愛と真のクリーニング♪

いきなり汚い手をすいません😅
病院で手に注射を打った後の写真です♪
黄金の社長の右手です笑😆
けっこう腫れてます。
アイロンや
特殊洗浄や
染み抜きや
染色補正などで
年がら年中右手を酷使していますので、
時々痛みが爆発してしまいます。
最近は週一で炎症と痛みを抑える注射を打って
繁忙期に備えています♪

注射が効くと一気にスマートな手に笑😆
痛みは残りますが、
これでまた一週間頑張れます。
『愛と真のクリーニング』を自ら名乗る
クリーニング店社長として
どのような御依頼品であっても
一瞬たりとも
いい加減な気持ちになったり
一瞬たりとも
手抜きの仕事をすることはありません。
一瞬でも
お客様を欺くことがあれば
即座にお客様に伝わってしまうと
いつでも思いながら仕事をしています♪
右手の痛みは
『愛と真』の証です。
右手の痛みは
全身全霊でお客様に向き合っている
わたしの勲章です。
今日もたくさんの御依頼をありがとうございます♪
お客様の大切な衣類です。
お客様の購入価格は一切関係ありません。
お預かりした品物は
社長と
社長と同じだけの知識と熱量を持ったスタッフで
綺麗にさせて頂きます♪
ありがとうございます😊
とにかく誠心誠意
綺麗な仕上がりをご希望でしたら
何なりとご相談くださいませ♪
お問合せ
そのクリーニング店で大丈夫ですか?

『これはブランド品なので』って
けっこうなクリーニング料金を提示しておきながら
『無理ができないので綺麗にならないかも』
『素材が素材なので綺麗にならないかも』
って、はなから綺麗にならないかもと前置きする
クリーニング店って安心して預けられますか?

誰よりも知識と技術があるのが
プロのクリーニング店ではないですか?
自信無いのに、結局ケアラベル通りに洗い
必要以上に洗いすぎたり、
必要以上に乾燥しすぎたり、
落とさないといけない汚れは放置して
ダウンのことなんてこれっぽっちも見ずに…

なんてかわいそうなダウンたち!
なんてかわいそうなお客様😢
クリーニング料金が高いから
良いクリーニングではありません。
キチンとした知識と技術があり
一点ずつダウンを綺麗にするからこそ
クリーニング料金が高いのです♪
料金だけ高く
後ろ向きな説明しかしない
クリーニング店に来てしまったなら
すぐに出直してください。
きっと素晴らしいクリーニング店はあります。
岐阜にはキタヤクリーニングがございます♪
何なりと質問して見てくださいね!
きっとお役に立てると思います。
お問合せ
#ダウン #ハイグレード #クリーニング #岐阜 #本巣市 #キタヤクリーニング #キタヤクリーニング七郷店
スラックスの裏っ側👖
衣替えが少しずつ始まっていますね♪
クリーニング店選びって
何を基準にされていますか?
やはり料金ですか?😅
もしも
綺麗にキチンと仕上げて欲しいと言う
基準であれば
ぜひキタヤクリーニングを候補に入れて下さい♪

スラックスを裏っ側からご覧になったこと
ございますか?
縫い代が綺麗にプレスされていないと
履き心地が悪くなりますし、
スラックスが真っ直ぐ仕上がりません😅
キタヤではスラックスをプレスする際には
先ずは必ず裏返しにして
ポケットや縫い代が変になっていないか?
確認及び綺麗にプレスしてから
表側をプレスしていきます♪

一般的なクリーニング店からすれば
一手間以上かけて
めんどくさいことしてんなぁ〜と
思われるかもしれませんが、
これがキタヤクリーニングなのです😁
履き心地良く
綺麗に仕上げることが
クリーニング店の使命だと思いますので、
一手間も
めんどくさいことも
喜んでやらせて頂いております♪
綺麗にプレスされたスラックスって
すごい気持ちいいじゃないですか!
ぜひこんな事も参考にしながら
クリーニング店を探してみてくださいね!
ありがとうございます😊
お問合せ
クリーニング店選びって
何を基準にされていますか?
やはり料金ですか?😅
もしも
綺麗にキチンと仕上げて欲しいと言う
基準であれば
ぜひキタヤクリーニングを候補に入れて下さい♪

スラックスを裏っ側からご覧になったこと
ございますか?
縫い代が綺麗にプレスされていないと
履き心地が悪くなりますし、
スラックスが真っ直ぐ仕上がりません😅
キタヤではスラックスをプレスする際には
先ずは必ず裏返しにして
ポケットや縫い代が変になっていないか?
確認及び綺麗にプレスしてから
表側をプレスしていきます♪

一般的なクリーニング店からすれば
一手間以上かけて
めんどくさいことしてんなぁ〜と
思われるかもしれませんが、
これがキタヤクリーニングなのです😁
履き心地良く
綺麗に仕上げることが
クリーニング店の使命だと思いますので、
一手間も
めんどくさいことも
喜んでやらせて頂いております♪
綺麗にプレスされたスラックスって
すごい気持ちいいじゃないですか!
ぜひこんな事も参考にしながら
クリーニング店を探してみてくださいね!
ありがとうございます😊
お問合せ
岐阜県本巣市三橋1100-71
キタヤクリーニング 糸貫工場本店
℡058-324-7388
キタヤクリーニング 糸貫工場本店
℡058-324-7388
平日営業時間 9:00〜19:00
日曜祝日営業時間 10:00〜18:00
定休日=水曜日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
岐阜県岐阜市西改田上の町109-16
キタヤクリーニング 七郷店
シュプリーム×メゾンマルジェラ フーディの脱色修正♪
すごいコラボですね😍

黒で囲った部分が
鋭利に脱色しています。
原因は不明ですが、擦ったのか?挟んだのか?
オレンジっぽくなっています。
これを分かりづらくすると言う御依頼です♪
まずはオレンジを消します。

マル秘㊙️テクでオレンジっぽさを消しました。
ここから黒っぽく、分かりづらくしていきます。

どうでしょう?
黒っぽくした他に
シルバーメタリックも補修して
囲う場所が分からなくなってしまいしまた😆
これならまた気兼ねなく
着用して頂けると思います♪
御依頼のお客様にも喜んで頂けました♪
脱色を直す、なんて
クリーニング屋ができるの?
なんて思われるかもしれませんが、
ジャケットの水洗いに
高度なアイロン技が必要なように
染み抜きに、染色補正の技が無ければ
染み抜きできないのと同義なのです♪
諦めきれない衣類のトラブルは
キタヤにご相談くださいませ♪
ありがとうございます😊
お問合せ

黒で囲った部分が
鋭利に脱色しています。
原因は不明ですが、擦ったのか?挟んだのか?
オレンジっぽくなっています。
これを分かりづらくすると言う御依頼です♪
まずはオレンジを消します。

マル秘㊙️テクでオレンジっぽさを消しました。
ここから黒っぽく、分かりづらくしていきます。

どうでしょう?
黒っぽくした他に
シルバーメタリックも補修して
囲う場所が分からなくなってしまいしまた😆
これならまた気兼ねなく
着用して頂けると思います♪
御依頼のお客様にも喜んで頂けました♪
脱色を直す、なんて
クリーニング屋ができるの?
なんて思われるかもしれませんが、
ジャケットの水洗いに
高度なアイロン技が必要なように
染み抜きに、染色補正の技が無ければ
染み抜きできないのと同義なのです♪
諦めきれない衣類のトラブルは
キタヤにご相談くださいませ♪
ありがとうございます😊
お問合せ
岐阜県本巣市三橋1100-71
キタヤクリーニング 糸貫工場本店
℡058-324-7388
キタヤクリーニング 糸貫工場本店
℡058-324-7388
平日営業時間 9:00〜19:00
日曜祝日営業時間 10:00〜18:00
定休日=水曜日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
岐阜県岐阜市西改田上の町109-16
キタヤクリーニング 七郷店
1piu1uguale3(ウノ ピゥ ウノ ウグァーレ トレ)スエットセットアップのクリーニング♪

洗濯表示がオール❌の衣類、
リラックスウェアのスエットです。
某ユニクロなら
セットアップでも¥10000でお釣りがくる?
しかも家庭洗濯でガシガシ洗えるものが普通。
ですが、今回お預かりした
1piu1uguale3(ウノピゥウノウグァーレトレ)の
スエットセットアップの販売価格は
桁が一つ違いますし
素材も知らずに触れれば
コットンなのにカシミヤのような柔らかさ😲

しかし本革のパッチや
スターリングシルバーのチャームが
おいそれと適当なクリーニングをすることを
拒否するのであります。
そしてここからアナーキーな投稿笑😆

こう言った
『クリーニングできません』的な
タグの付いたアイテムを
クリーニング店に依頼すると
やっぱりプロだから特殊なノウハウで
自社で綺麗に洗浄して
アイロンしてくれるんだろうなぁと
お思いの貴兄も多いと思われますが、
実際のところ
ほとんどのクリーニング店は
『外注』業者に委託しているのが現状でしょう。
※着物やドレス革製品布団絨毯等のクリーニングを
行っている専門業者です。
効率を重視するクリーニング業界ですから、
『どうやって洗えばいいの?』
と考える時間が無駄だと考えるでしょうし
『洗えないって書いてある』から
業者に委託するのが
効率的だと考えるのが普通なのでしょう。
まあ、
長い年月をかけて確かな技術を習得するより
如何にお客様を回転させるか?の
勉強に必死な業界ですからね😅
専門業者も
『より良く綺麗に』よりも
『失敗しないこと』を前提にしているので
※大事なことではありますよ♪
クリーニング店も専門業者も
お客様に対して
うやむやな感じは否めないところでしょうね。
キタヤはその
『※お客様を回転させること』より
※早く引き取ってもらい、また出してもらうこと
お客様の大切な衣類を如何に誠実に
綺麗にしてお渡しできるのか?に
長い年月をかけてきましたので
お預かりしたスエットを
どうすれば良いのか
すぐにピンとくるわけです♪

コットン&レザーで
直接肌に触れることが多いであろうスエット素材
であれば、
某ユニクロと同じわけにはいきませんが、
ウェットクリーニングがベストでしょう。

少し浸けて置くだけでも
水の色が変わるのがわかります。

このスエット自体は見た目に
ほとんど汚れているようには見えませんでしたが
これだけ水が汚れるのは
今までクリーニング屋さん(か業者さん)
洗っていたんですかね?
と言いたくもなりますよね?
業界の皆さん、
きっと一生懸命にされてるとは思いますが、
クリーニングに対する意識が
『お預かりした時より悪くしない』ように
じゃなく
『お渡しした時にお客様に感動してもらいたい』
方へシフトした方がいいと思いません⁇
衣類に対する知識や技術の勉強時間が必要ですし
回転率悪くなりますけどね。
後日、お客様に仕上がりを確認して頂いたところ
『手触りがぜんぜん良くなっている!』
と喜んで頂けたそうです♪
ありがとうございます😭
キタヤも
お客様の喜びの声を聞くたびに
喜びと感動を頂いております♪
そしてまた
誠実に一生懸命に
綺麗にしていきたい!と思うのであります♪
ありがとうございます😊
お問合せ
岐阜県本巣市三橋1100-71
キタヤクリーニング 糸貫工場本店
℡058-324-7388
キタヤクリーニング 糸貫工場本店
℡058-324-7388
平日営業時間 9:00〜19:00
日曜祝日営業時間 10:00〜18:00
定休日=水曜日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
岐阜県岐阜市西改田上の町109-16
キタヤクリーニング 七郷店
越前若狭松田塾プレスコンテスト3位入賞♪

今回のプレコンは社長のわたしじゃないですよ😅
七郷店の店長であり
プレスやリフォーム等もこなす
マルチプレイヤーである妻の功績です♪
わたしの代わりに松田塾に参加し始めて
たったの一年で入賞ですから🫢
しかも、今回の出展作は
(お客様のお品物からお客様に承諾頂き使用させて頂いております)
生地的に難しいイタリアンジャケット。
ウェットクリーニングを行い
形を崩さないように乾燥させ
オールハンドアイロンで仕上げます。
アイロンの加減で
いとも簡単に良くも悪くも変わってしまう
難しい素材です。
それを仕上げて
多くのパイセン塾生との中での
3位入賞は素晴らしい限りです👍

松田塾塾長テーラードプレスの神である
松田先生の厳しい審査😰
※眺めるだけで良し悪しがわかる先生ですが
キチンと細かい部分まで
しっかりとチェックして下さいます
いやあ〜自分の時を思い出すとビビります😅
さて、
今になってクリーニング業界は
技術の無さ
生地への知識の無さから
安さ早さ以外の売るものが無くなり
『どうやって簡単な付加価値で』
再び盛り上げていくか?
焦っているかも知れません。
しかし本当は
今こそクリーニングの本分に
立ち返る時かも知れません。
お客様の衣類を大切に扱い
状態に合ったクリーニングを行い
綺麗に仕上げる。
それ以外には何も無いはずです。
クリーニング屋同士が争うとするならば、
仕上がりの良さを
お客様にジャッジして頂くことであり
仕上がりの良さが拮抗した時に初めて
お客様に選んで頂くために
それ以上の付加価値を
模索していけばいいだけのこと
そう有って欲しいと願って止みません。
さあ、
松田塾塾生が2人もいるキタヤです♪
クリーニング料金の安さを争えば
完全なる敗北ですが
クリーニング料金以上の仕上がりの良さでは
完全なる一人勝ちです♪
こんなクリーニング店があると
未体験のお客様に知って頂きたいですし
御愛顧頂いておりますお客様には
『だから良いのか』と
知って頂ければ幸いにて候😊
ありがとうございます♪
お問合せ
岐阜県本巣市三橋1100-71
キタヤクリーニング 糸貫工場本店
℡058-324-7388
キタヤクリーニング 糸貫工場本店
℡058-324-7388
平日営業時間 9:00〜19:00
日曜祝日営業時間 10:00〜18:00
定休日=水曜日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
岐阜県岐阜市西改田上の町109-16
キタヤクリーニング 七郷店
メゾンマルジェラのトレンチコート♪
お客様がクリーニングに出す際に
受付でお客様の衣類に対する想いや
御依頼内容を
はっきりとお伝え下さることもありますが、
ただ預けるだけで
その衣類に合ったメンテナンスを
全て行ってくれると思っている
お客様も見えるかもしれません。
しかし残念ながらほとんどのクリーニング店では
この『メゾンマルジェラ』のトレンチコートは
ただのトレンチコートか?
少し小洒落たコートとしか見れません。
預けたお客様は
『意外にクリーニング代安くてラッキー』
と思いますか?
『この価格でちゃんと仕上げてくれるのか?』
と思いますか?
仕上がりは想像通り💭
クリーニングする度にクタクタになっていくもの
だと思わされていませんか?
本物のクリーニング店は
お預かりの際に
お客様が何も言わなかったとしても
衣類への想いをお伺いし、
アイテムの素晴らしさを共有し
絶対にここなら
今以上に綺麗に仕上がって返ってくると
思わせてくれるに違いありません😊

生地や仕立てはもちろんのこと、
襟の裏など、見えないところに
遊び心を入れてあるなんて
普通の受付や普通の仕上げをしてたら
気が付きもしないでしょう😅

お客様の予想や、
通常より高いクリーニング代の意味を
軽く越えてくる仕上がりでなければ、
クリーニングに出す意味など無いのです♪
※綺麗に仕上がって無ければ、
そもそもクリーニングの意味が無くなりますわな
大切な衣類は
本物のクリーニング店にお任せくださいね♪
本物のクリーニング店は受付で分かります。
そして受け取った際に分かります。
『この服をを買って良かったな』
と毎回思って頂ければ
クリーニング屋冥利に尽きます。
ありがとうございます😊
お問合せ
受付でお客様の衣類に対する想いや
御依頼内容を
はっきりとお伝え下さることもありますが、
ただ預けるだけで
その衣類に合ったメンテナンスを
全て行ってくれると思っている
お客様も見えるかもしれません。
しかし残念ながらほとんどのクリーニング店では
この『メゾンマルジェラ』のトレンチコートは
ただのトレンチコートか?
少し小洒落たコートとしか見れません。
預けたお客様は
『意外にクリーニング代安くてラッキー』
と思いますか?
『この価格でちゃんと仕上げてくれるのか?』
と思いますか?
仕上がりは想像通り💭
クリーニングする度にクタクタになっていくもの
だと思わされていませんか?
本物のクリーニング店は
お預かりの際に
お客様が何も言わなかったとしても
衣類への想いをお伺いし、
アイテムの素晴らしさを共有し
絶対にここなら
今以上に綺麗に仕上がって返ってくると
思わせてくれるに違いありません😊

生地や仕立てはもちろんのこと、
襟の裏など、見えないところに
遊び心を入れてあるなんて
普通の受付や普通の仕上げをしてたら
気が付きもしないでしょう😅

お客様の予想や、
通常より高いクリーニング代の意味を
軽く越えてくる仕上がりでなければ、
クリーニングに出す意味など無いのです♪
※綺麗に仕上がって無ければ、
そもそもクリーニングの意味が無くなりますわな
大切な衣類は
本物のクリーニング店にお任せくださいね♪
本物のクリーニング店は受付で分かります。
そして受け取った際に分かります。
『この服をを買って良かったな』
と毎回思って頂ければ
クリーニング屋冥利に尽きます。
ありがとうございます😊
お問合せ
岐阜県本巣市三橋1100-71
キタヤクリーニング 糸貫工場本店
℡058-324-7388
キタヤクリーニング 糸貫工場本店
℡058-324-7388
平日営業時間 9:00〜19:00
日曜祝日営業時間 10:00〜18:00
定休日=水曜日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
岐阜県岐阜市西改田上の町109-16
キタヤクリーニング七郷店は25年目になりました♪

2000年2月9日に
キタヤの…
ってか現社長であるわたしの😁
クリーニングに対する想いを具現化した
アンテナショップとして誕生した七郷店です♪
必死こいて仕上げしてたら、
キリの良い25周年ってことを忘れていました😅
しかし何年経ったか?よりも
七郷店に恥じないクリーニング店になったか?
の方が大切だと思っています♪
まだまだ綺麗に仕上げることを
進化し続けるキタヤクリーニングに
この先25年も御期待くださいませ😊
ありがとうございます♪
お問合せ
岐阜県本巣市三橋1100-71
キタヤクリーニング 糸貫工場本店
℡058-324-7388
キタヤクリーニング 糸貫工場本店
℡058-324-7388
平日営業時間 9:00〜19:00
日曜祝日営業時間 10:00〜18:00
定休日=水曜日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
岐阜県岐阜市西改田上の町109-16
看板リニューアルからエピソード1が始まる♪
閉店後、改めて新しい看板をしみじみと眺める。

旧工場から移動してちょうど20年だったかな?
※旧工場はモレラ岐阜メインゲートの道路上でした笑
先代のあげた看板を下ろし、
自分の手で看板を上げる。
エピソード0が終わり、
やっと第一章が始まる気がしました。

先代には
染み抜きを反対され
ウェットクリーニングを反対され
どのような高級品にも臆する事のない
仕上げ技術を学ぶ事を反対されて来ましたが、
今やどの技術が無くとも成り立たないキタヤになりました。
先代には新しい技術を提案するたびに
『わざわざ苦労しなくても普通にやれば良いじゃないか?』
と諭されました。
『その普通がダメなんじゃないの?』と
常々思っていました。
シミが落ちないのが普通
ウールのジャケットが水洗い出来ないのが普通
DXコースの仕上がりの違いは包装紙だけなのが普通
さあ普通のクリーニング店って一体なんなんでしょう?

これからもキタヤはお客様に喜んで頂けることだけを考え
普通じゃないクリーニング店として
学び鍛錬する事を止めず
突っ走って参ります!😁
ありがとうございます♪
#看板 #の話 #の続き #普通じゃない #クリーニング店 #岐阜 #本巣市 #キタヤクリーニング