オーダースーツ・大切な衣類・革製品・お着物のお手入れは『キタヤ』へお任せください

岐阜県本巣市に本社工場を構える創業50年以上のクリーニング店二代目社長が『愛と真のクリーニング』をモットーに、          噓偽り手抜きの無い本物のクリーニング・メンテナンスを追求し続けております。                             洗いとプレス=松田塾プレスコンクール敢闘賞 染み抜き=京技術修染会/修復師取得

日常品から高級品まで、産着やぬいぐるみから思い出の衣類まで、
大切に扱い綺麗にさせて頂きます。
他店で落ちなかった染みや汚れ、お断りされたお品物もお気軽にご相談ください。
お問合せ 電話058-324-7388
メール info@kitaya-cleaning.com

2011年03月

今日もがんばっています。

こういうシミ抜きってちょっと厄介です。

041798ba.jpg


黒いコットンジャケットの裏地が黄ばんでいます。

綿素材は色があせやすいですので、

慎重に漂白します。



7f256ff5.jpg


キレイになりました!

黒と白のコントラストがあってこそ、

可愛らしいジャケットですからね。



これからの時期、衣替えで春物を出した際に

困った状態になっていても、

多くの場合はキレイになりますので、

ぜひお問い合わせくださいませ!



お問い合わせ

岐阜県本巣市三橋1100-73

キタヤクリーニング 糸貫工場店

℡058-324-7388

メール info@kitaya-cleaning.com

お問い合わせフォーム→ ココ



それでは足早に参ります!(苦笑)

『ドンと来い!裏地の黄ばみ!』


ご利用誠にありがとうございます。





このあと子供たちのテコンドーの練習に連れて行かなきゃいけないので焦ってまーす!(爆)






『今日のナイスサウンド』



サンボマスターの 『美しき人間の日々』 だぁーーーーーー!




久しぶりに聴いたら、メッチャ良かった。

人は見た目じゃないね(爆)






では、また!




『今年は春が早い』

って、前に書きましたが、ぜんぜん来まへん(苦笑)

今朝も通勤時間は風が冷たく風速6メートル!

自転車通勤の私は、強い北風に吹かれながら(会社は自宅より北西にある)

子供の頃に読んだ 『北風と太陽』 を思い出した。

そして子供ながらに感じた

『北風はアホやな』 という気持ちも思い出した(爆)



『そんなに吹いたって俺は負けへんぞ!』

ブツブツ言いながら自転車をこぐ私は、

小学校の頃とちっとも変わっていない事に気付き、

ちょっと恥ずかしかった(爆)





少年の心を忘れないおっさんがお贈りする

『今日のナイスシミ抜き』 をご覧あれ(爆)

c7dd5ce2.jpg


クリーニングに出しても落ちないと思われている

代表的なシミ、『股間の黄ばみ』 でございます。

お客様はコチラのスラックスを出される際に

『看板にドンと来い!って書いてあったから』

と、嬉しいことをおっしゃっていました(笑)



ありがとうございます。

たいていの場合は 『うそ』 でない事を証明しましょう(笑)

男性のズボン類の尿や汗による黄ばみは、

ドライクリーニングだけではほぼ間違いなく何の変化もなく洗いあがってきますし、

ウェットクリーニングをおこなっても良くて薄くなる程度、

やはり多くの場合はほとんど変化が見られません。

どうすればいいのか?



『漂白』 にしか道はないのです。

しかも、御家庭でよくある

塩素系の 『なんちゃらハイター』

では、脱色や生地を傷めてしまうので無理。

もちろん、シミ抜きを得意とするクリーニング店では

そういったものを使うことは稀です。

『過酸化水素』 を使用した、プロならではの漂白をおこないます。



プロの漂白をおこなっても、『スカッ』 と簡単にキレイになることも稀で、

時間をかけて生地と対話しながら漂白する

手間のかかる作業なのでございますのよ。



ちょっと語尾がおかしかったですが、

漂白を行い、仕上げにウェットクリーニングまでおこなったスラックスはコチラ…

52bff08e.jpg


如何でしょうか?

ばっちりキレイになっております!




またまた 『ドンと来い!』 の面目躍如です(笑)

看板を出すことは簡単なことかもしれませんが、

それを見て期待して来店されたお客様をガッカリさせることはできません。

『看板を見てきた』

と言われるとき、私は嬉しさと同時に

『冷や汗』 もかくのです(苦笑)

もっと多くの方にクリーニングの可能性を感じていただく為に、

これからもずっと、冷や汗をかき続けていくと思いますが

それが私の使命。

多くのお客様に喜んでいただけるように、精進してまいりたいと思います。




似たような事例でお困りの方、

『シミ抜きっていいかも?』 と感じていただけた方、

どんなことでもお気軽にお問い合わせくださいませ。



お問い合わせ

岐阜県本巣市三橋1100-73

キタヤクリーニング 糸貫工場店

℡058-324-7388

メール info@kitaya-cleaning.com

お問い合わせフォーム→ ココ




それでは参りましょう!

『ドンと来い!股間の黄ばみ!』

ご利用誠にありがとうございます。







『今日のナイスサウンド』





佐野元春の  『ジャスミンガール』 だぁーーーーーー!


最近やけに、佐野元春が泣けるな。




$KC/DC 《キタヤクリーニングだいすき倶楽部》

一部御紹介しておりましたが、

三男の卒園式が無事に終わりました。

入園当時に同じ場所で取った写真には

タボタボの制服を着て写っていたと思われますが、

今では少し足りないくらいまで大きくなりました。

長男、次男と卒園式を経験してきましたが、

今回は今後誰も幼稚園へ行くことも無いと思うと

しみじみ涙が頬を伝ってきました。

8年間続けて行ってた幼稚園だもんね。

親のほうが泣けるわ(爆)



『終わりは始まり』



大きく育っていく子供たちを、

いつまでも子供でいて欲しいなんて

大人のわがままが通用するわけがない。

子供のパワーは大人になった自分からは想像もできないくらい

凄まじいものがあるんだよね。

教えてやれることは、まだたくさんあるはずだけど、

教えてもらうことの方がもっと山盛りある気がします。



『親孝行』


ふと聞いて良い言葉のような気もするが、

親のエゴが生み出した言葉のような気もする。

オギャーと生まれて 『愛おしさ』 を教えてくれただけで

親孝行は終わっているんじゃないのか?

あとは親が 『子孝行』 をしていこう。

『気もする』 話ばかりだが、それでいいんじゃないか(笑)





おっと、一人でしんみりしちゃってる(苦笑)

ここからが本題の

『今日のナイスクリーニング』

元気良くご覧ください。(笑)



085963ad.jpg


『ルイ・ヴィトン』 のダミエのベルトです。



『火事で煤まるけになった革のベルトはキレイになりますか?』

とお電話でお問い合わせいただきました。

滅多にある事例ではありませんので、

『品物を確認した上で判断させていただきたい』

と回答させていただき御来店となりました。



7bf5ed9d.jpg


火災による煤(すす)と放水による泥汚れというのでしょうか。

手で触っただけで…

9713e213.jpg


手は真っ黒になります。



お客様は

『自分で拭いてもキレイになりそうなんだけど、ひどくなるのが怖くてそのまま持っていた』

ということでした。

確かに、表面は拭く事でずいぶんキレイになる可能性があると思いましたが、

革である裏面のことを考えると…

45aec171.jpg


0767adfb.jpg


丸洗いすればもっとキレイになると思いました。



すでにごげてしまっている部分はどうにもならないですが、

黒く汚れた部分ならなんとかなりそうです。

型押しの 『Louis Vuitton』 の文字がもう少しハッキリ見えるようにしたい…

どこまでキレイにできるかは未知数ですが、やる価値はある。

そう、お客様にお伝えした上で御理解を戴きクリーニングすることにしました。



丸洗いを始めると…

36300189.jpg


どんどんキレイになっていきます。

革製品を洗える!という嬉しさに、

鼻息が荒くなる私 (爆)



丸洗い終了後、乾燥を経て出来上がったベルトはコチラ


cfdfd5d3.jpg


c9defa42.jpg


604d52f2.jpg


やはり火事の影響を受けた部分は薄くなる程度でしたが、

丸洗いしたことによって、臭いも無くなりましたし

全体的にはとてもキレイになりました。

表側にはまったく影響は出ていませんので、

これまでどおり着用していただけると思います。




お客様より 『火事にあった』

と聞いて、すぐに東北大震災を思い出したのは言うまでもありません。

今後、私のこの経験が何か役に立つ日が来るのなら

こんなに嬉しいことはないでしょう。



あきらめきれない品物をお持ちの方は

ぜひどんなことでも遠慮なくお問い合わせくださいませ。



お問い合わせ

岐阜県本巣市三橋1100-73

キタヤクリーニング 糸貫工場店

℡058-324-7388

メール info@kitaya-cleaning.com

お問い合わせフォーム→ ココ



それではいつか届け!この経験!

『ドンと来い!ダミエのベルト!』


ご利用誠にありがとうございます。






『今日のナイスサウンド』



佐野元春の 『レインボー・イン・マイ・ソウル』 だぁーーーーー!


また泣いちゃうな(苦笑)


すべての皆様にお贈りします。



今日もニュースは東北大地震による被害の現状を映し出しています。

『観ている事に慣れてはダメだ』

仕事をしている身としては、

具体的なアクションは 『募金』 くらいになってしまいますが、

『被災者の方と共にいる』 という気持ちを忘れずに、

今日も目の前にいるお困りの方のために仕事をするだけです。




そんな『今日のナイスシミ抜き』をご覧ください。

ef90df3b.jpg


『SHIPS』 のニットをお預かりしました。

『カラー剤』が付いてしまった!

ということで、インターネットで検索してキタヤクリーニング探し出して戴きました。

車で30分はかかる遠方からのお越しです。

3627381a.jpg


『できるだけキレイにお願いします!』

というリクエストを戴きました。

もちろん、キタヤとしましては

『完全除去』

が前提のシミ抜きです。

『少しシミの具合を見せてください』

そういってチェックさせていただくと、

上の画像のようにずいぶんと薄くなったのでした(笑)

しかし、ここからが難しいところです。

シミは多くの場合、すぐに薄くなる事が多いのですが、

完全にキレイにしようとしたとき、壁が立ちはだかるのです(笑)



『カラー剤』 と聞いて、

『色を取るシミ抜き』 と思いがちですが、

最終的に必要となるのは

『漂白』 なのです。

漂白が適切にできるかどうか、

そこが『シミ抜きのできるクリーニング店』 と

『できない店』 の

境目になることは間違いないでしょう。



これだけ書いといて落ちなかったとは言えません(笑)

結果はコチラ…

9b201b08.jpg


キレイになりました。



『わざわざ遠くから来た甲斐があった』

そんな風に思っていただけたら嬉しいな。

キレイになって本当に良かったです。




『カラー剤ってキレイになるの?』

『似たようなシミがあるわ』

このブログをご覧になって、

クリーニングの可能性を感じていただけたら、

どんなことでも遠慮なくお問い合わせください。



お問い合わせ

岐阜県本巣市三橋1100-73

キタヤクリーニング 糸貫工場店

℡058-324-7388

メール info@kitaya-cleaning.com

お問い合わせフォーム→ ココ



困ってる人に届け!

『ドンと来い!カラー剤のシミ!』

ご利用誠にありがとうございます。





『今日のナイスサウンド』



HARRY の 『MIDNIGHT SUN』 だぁーーーーーー!











言葉は要りません。

ただ一言、


『泣かすなや!』(笑)





正直言って地震の起きた当日は、

『もしも』 のために買い溜めをしました。

カセットコンロの用意、カップめんや日持ちのする食べ物、

乾電池に懐中電灯。

二日くらいは電気やガスなしでもなんとかなるかな?くらいの量です。

スーパーにはもっと多くの危機を感じた人でごった返してると思っていたのですが、

いつも通りの穏やかな風景でした。




最近テレビを賑わしているのは、

『もしも』

の為に買い占めに走る人々の風景です。

これだけ東北が大変なことになっているから、

いつ自分たちに災難が降りかかるか分からない。

その気持ちは凄くよく分かります。

私もそうした一人ですから。



でもそんなに要らないんじゃない?



そうも思えます。

10キロのお米を抱えて何処かへ行けるわけでもなし、

パンを買い占めても今日から1週間もつかもたないか…



今現在本当に困っている方が大勢みえます。

『危機管理』 という意味なら

一人にひとつ、リュックサックに必要なものを詰め込んで

いつでも避難できるようにしておく事が先決だと思います。



こんなときこそ冷静に、

大きな視野を持って対処してはいかがでしょうか?

…と、自分にも言い聞かせております(笑)





そんなこんなで、『今日のナイスシミ抜き』 に参ります。



0d0c1f97.jpg



ちょっと分かりにくいかもしれませんが、

これは『キュロットスカート』になります。

クシュッとした感じが可愛らしいです。

洗濯ばさみはシミの位置を確認する為に使用しています。



お客様はこのスカートがとてもお気に入りだそうで、

とても大切にされています。

以前、クリーニング店にシミ抜きを依頼したところ、

シミは落ちずにボーダーから色が出て真っ青になって返って来たそうです。

すぐにやり直ししてもらったそうですが、

色移りはキレイにしてもらえたけど、結局シミは落ちていなかったそうな。



『えっ?』


色移りはキレイにしてくれたの?


一見して、コチラのスカートは

『ウェットすると色が出るかも?』

と思わせる品物なのですが、

ハッキリ言ってこの場合、漂白よりも

色移りをキレイにする処理のほうが大変なはずなのに…

世の中すごいクリーニング屋はいるもんですな(苦笑)



なのに処理できなかったこちらのシミ

f0e7d6e4.jpg



漂白をすればキレイになります。


$KC/DC 《キタヤクリーニングだいすき倶楽部》


キレイになりました。



コチラのシミも

8b606f1a.jpg



漂白すれば…


f730953d.jpg



キレイになります。


実際にはそのほかにも同じシミがたくさんありましたが、

すべてキレイになっております。



色移りのシミをキレイにできるクリーニング店が、

この近辺にキタヤ以外にあることを知って

ちょっと嬉しかったんですけど、

『お客様がキレイにして欲しいシミ』 がキレイになってないのは

ちょっと残念でした。



特殊な技術があってもお客様が喜んでくれなければ

まったく無意味です。

お客様のニーズにあったシミ抜きで

クリーニングの無限の可能性を感じていただきたい。

今日もキタヤは精進するのであった(笑)



色移りでお困りの方も

食べこぼしのシミでお困りの方も

まずはぜひ、お問い合わせください。



お問い合わせ

岐阜県本巣市三橋1100-73

キタヤクリーニング 糸貫工場店

℡058-324-7388

メール info@kitaya-cleaning.com

お問い合わせフォーム→ ココ




それでは参りましょう!

『ドンと来い!他店で落ちないシミ!』

ご利用誠にありがとうございます。






『今日のナイスサウンド』



斉藤和義 の 『ドント・ウォーリー・ビー・ハッピー』 だぁーーーーーーー!



今はまだこんな曲を贈るのは早いかもしれないけど、

歌を歌ったってお腹が減るだけだと思うけど、

前を向かなきゃいけない…なんてキレイ事かも知れないけど、

こんな気持ちでがんばって欲しいです。






相変わらず続く余震。

そればかりか、原発問題まで被害が拡大しています。

お怪我をされた方、まだ行方不明の方

そしてお亡くなりになってしまわれた方、

テレビに映る数字は、増えることはあっても減ることはありません。

わたしたちは、今は何もできませんが、

せめて目を背けずに情報を受け入れ、

自分ができることをするだけです。



わたしはしばらく自粛しようと思っていたブログを続けることにしました。

被災地である 『山形』 の達人

『たけしん』 さんは、電気が復旧した今日より

お客様の為に仕事をしています。

心を痛めているのはみな同じですが、

被災地でもない岐阜のクリーニング屋が…

カッコつけてるだけだね(失笑)

だから今日も続けます。

思いを込めつつ。




それでは『今日のナイスシミ抜き』はじまりはじまりぃ~!

$KC/DC 《キタヤクリーニングだいすき倶楽部》

『シンケンジャー』のジャンバーをお預かりしました。

懐かしい!(笑)

うちもちょっとだけブームがありました。

戦隊ヒーローもの。

すぐにブームは去りました(苦笑)

わたしの時代はゲームなんかなくて、

こういったヒーロー物を見て育ちました。

こんなジャンバーなんか買ってもらった日にゃ、

パワー炸裂、黙っちゃいなかったでしょうね?(爆)



でも、今回黙っちゃいなかったのはお母様のほうです(笑)

a630b24b.jpg


d5ca8e3b.jpg


86e37170.jpg


ぽっけに飴を入れっぱなしにしていた為、

溶けた飴が表側や裏側にも染み出していました。



水洗いできないアイテムですと、

少しだけめんどくさい処理ですが、

今回のジャンバーは水洗いできます。

飴は基本的に水に溶けますので、

前処理としてシミ抜き台にて飴のベタつきを除去した後、

お風呂のお湯より熱めの水を使用して洗浄しました。



29bc2836.jpg


67ff180e.jpg


c8b95553.jpg


キレイになりました。



飴の処理は御家庭でもできることが多いですが、

糖分をしっかり除去しないと、

ベタつきが広範囲に広がる可能性がありますので、

最初の処理をしっかりとおこなってくださいね。

水洗いできないアイテムの場合は、

仕上げのことを考えると、

やはりプロに任せていただけるほうが安心ではないでしょうか。



自分でやりたい!

または、

どうすればいいの?

なんて思われている方がみえましたら、

遠慮なくお問い合わせくださいね!



お問い合わせ

岐阜県本巣市三橋1100-73

キタヤクリーニング 糸貫工場店

℡058-324-7388

メール info@kitaya-cleaning.com

お問い合わせフォーム→ ココ



それでは参りましょう!

『ドンと来い!アメっ!』(笑)

ご利用誠にありがとうございます。





『今日のナイスサウンド』



THE BLUE HEARTS の 『ハンマー』 だぁーーーーー!

なんとなく思い出した曲。

初めて聴いたのは中三か。

今聴いてもビリビリ来るね。





日本でも北のほうはまだまだ雪だそうです。

岐阜も暖かくなったと思えば、雪がちらついたり、

三寒四温って、まるで『魔性の女』の如く、

昨日まで機嫌が良かったのに、今日はメッチャ怒ってる感じ(苦笑)

気持ちの良い春は、簡単にやって来ないよ!

って、ベラに鞭で叩かれちゃうね(爆)



まだまだ寒暖の差が激しいですので、

お体には十分お気をつけくださいませ。

あ!

息子の学校ではあいかわらずインフルエンザでの学級閉鎖が出ていますので、

手洗いうがい、基本的なところもぜひ!




それでは御無沙汰してました、

『今日のナイスシミ抜き』

ご覧あれ!

5c2921ea.jpg


『ブラウスにインナーの色が移ってしまったのですが…』

とお客様より SOS

cb671d4f.jpg


片側だけクローズアップしていますが、両脇が同じ状態でした。



色移りのシミは基本的にキレイにすることができます。

移った側の生地や状態によっては難しい場合もありますが、

それらに問題がなければ高確率でキレイになるのです。



今回お預かりのブラウスは、

生地としては特に問題ありませんでしたが、

生地の透け具合が、シミが薄くなるほどに見難くなって大変でした(苦笑)



f45e5b38.jpg


下に白い布をひいてのシミ抜き&撮影です。

キレイになりました!



最近嬉しいことに、看板を見て御来店されるお客様が急増しています。

衣替えの時期に近付くにつれ、

お客様もクリーニング店の看板を気にされる機会が増えてきたのだと思います。

『ドンと来い!』

の看板に偽りなしでございます!(笑)

お見積もりは無料ですので、

気になるシミでお悩みの方は、

ぜひお気軽にお越しくださいませ。




また、遠方のお客様でも

どんな些細なお悩みでも結構ですので、

お気軽にお問い合わせくださいませ!



お問い合わせ

岐阜県本巣市三橋1100-73

キタヤクリーニング 糸貫工場店

℡058-324-7388

メール info@kitaya-cleaning.com

お問い合わせフォーム→ ココ



それでは久しぶりでちょっと緊張しますが参りましょう!(笑)

『ドンと来い!色移り!』


ご利用誠にありがとうございます。




『今日のナイスサウンド』っす。



The Poor の 『KILL MY FAITH』 だぁーーーーーー!

こちらThe Poorのドラムは、

あのAC/DCのアンガスのいとこみたいです。

そういう触れ込みでCDを1枚買ってます(笑)

なかなかかっこいいですけど、

ドラムがいとこってだけではAC/DCっぽくならないし、

ましてや超えることはないでしょう。(苦笑)

そう思わせてしまう帯のキャッチフレーズって、

ときどき余計だなぁと感じます。

無きゃ無いで、普通にかっこいいロックバンドなのにね?(笑)





明日から2日間東京へ行ってきます。

年に2回おこなわれるクリーニング研究会の研修の為です。

研修の内容はもちろんですが、そこへ集まる全国の達人たちに会えること、

達人が放つオーラを浴びることが、私にとってとても重要です(笑)



クリーニング・シミ抜きの技術習得には終わりはありません。

今日できなかったことが明日できるかもしれない。

そんなワクワクを味わえるなんて、とってもステキなことです。

がんばって行ってきます。




色々用意もありますので、

足早に参ります、

『今日のナイスシミ抜き』

$KC/DC 《キタヤクリーニングだいすき倶楽部》

作業ジャンバーとして使用していた、

ナイキのダウンをお預かりしました。

『キレイにして欲しい』

というリクエストです。

$KC/DC 《キタヤクリーニングだいすき倶楽部》

作業中の汚れ以外にも、ボールペンやマジックも付いていました。

32de175b.jpg


袖口も然りです。



ボールペンに有効なシミ抜き、

泥に有効なシミ抜きをおこなって、

キッチリ洗えば…

$KC/DC 《キタヤクリーニングだいすき倶楽部》

$KC/DC 《キタヤクリーニングだいすき倶楽部》

41da8498.jpg


また普段着で活躍できるほど、キレイになりました。



どこのクリーニング店でも業務用の洗濯機を使って洗います。

だけど、どんなクリーニング店でも同じようにキレイにならない事実があります。

洗うのは機械ですが、キレイにする為の手間は人間がおこないます。

キレイにこだわったクリーニング店は

お客様の為に手間を惜しみません。

キレイになると、お客様が喜んでくれるだろうな…

なんて想像すると、自分も嬉しくなってきます。



またキレイにできたこと、心から嬉しく思います。



近隣の方、遠方の方、

キレイになる可能性がまだまだあるんだな、

と、お感じになられましたら

どんなことでもお問い合わせください。

きっとお役に立てることと思います。



お問い合わせ

岐阜県本巣市三橋1100-73

キタヤクリーニング 糸貫工場店

℡058-324-7388

メール info@kitaya-cleaning.com

お問い合わせフォーム→ ココ



それでは久しぶりに参りましょう!

『ドンと来い!スゴイ汚れ!』

ご利用誠にありがとうございます。











『今日のナイスサウンド』



東京JAP の 『摩天楼ブルース』 だぁーーーーーーー!



明日から行ってくるぜぇ!

摩天楼へ!(爆)




↑このページのトップヘ