オーダースーツ・大切な衣類・革製品・お着物のお手入れは『キタヤ』へお任せください

岐阜県本巣市に本社工場を構える創業50年以上のクリーニング店二代目社長が『愛と真のクリーニング』をモットーに、          噓偽り手抜きの無い本物のクリーニング・メンテナンスを追求し続けております。                             洗いとプレス=松田塾プレスコンクール敢闘賞 染み抜き=京技術修染会/修復師取得

日常品から高級品まで、産着やぬいぐるみから思い出の衣類まで、
大切に扱い綺麗にさせて頂きます。
他店で落ちなかった染みや汚れ、お断りされたお品物もお気軽にご相談ください。
お問合せ 電話058-324-7388
メール info@kitaya-cleaning.com

2011年04月

けっきょく気球にはのれませんでした(涙)

整理券が早々と無くなっていました。

せっかくの俺の温もり爆弾は…(爆)




おっと、仕事です。



ゴールデンウィークに入ってらっしゃる方も多いと思いますが、

キタヤクリーニングも

5/1(日)~5/5(木)


お休みさせていただきます。

宜しくお願いいたします。





それでは、休み前最後の

『今日のナイスシミ抜き』

お送りいたします。(いたしまーちゅ)

78f9e58c.jpg



家庭洗濯での色移りをしてしまったトレーナーをお預かりしました。

fdad9155.jpg


かなり激しく色が移っていました。

受付嬢より、お客様の要望として、

『シミ抜き代金がたくさんになっても、地色が薄くなってもいいからキレイにして欲しい』

と伝えられました。


『了解しました』


御自分の失敗とはいえ、

このままではとても着ることはできません。

『大切な服』だという気持ちはとてもよく伝わってきましたので、

きっとその気持ちに応えましょう!

という思いが、沸々とわいてきました。



色移りのシミ抜きはたくさんの成功例があります。

移染した側の生地の種類や、移った色の種類で

難易度が変わってきますが、

キレイにならなかったことはありません。

今回のシミ抜きは、かなり難航しましたが結果的に…

7f741da5.jpg


ac2ee14e.jpg


キレイになりました。



先日の『インクのシミ抜き』でもそうですが、

キレイにする為の洗濯で

『まさか色が移るなんて!』

というケースは意外に少なくありません。

とても面倒なことかもしれませんが、

ポケット内をチェックし、

白っぽい衣類、黒っぽい衣類に分けて洗濯されることを

大いにお勧めするしだいでございます。


もしも今回のケースのように、

『やっちまった!』

という場合は、

きっと『シミ抜きを得意とする』クリーニング店でしたら

キレイにする手立てがあると思いますので

あきらめずにお探しすることをお勧めいたします。



ご縁あってキタヤのブログをご覧の方でしたら、

いつでもお気軽にお問い合わせくださいませ。



お問い合わせ

岐阜県本巣市三橋1100-73

キタヤクリーニング 糸貫工場店

℡058-324-7388

メール info@kitaya-cleaning.com

お問い合わせフォーム→ ココ



それでは参りましょう。

『ドンと来い!色移りのシミ!』

御利用誠にありがとうございます。





『今日のナイスサウンド』



ANIMETAL の 『TOUCH』だぁーーーーーー!



もちろん元歌はアニメ『タッチ』のものです(笑)

子供の頃からアニソン大好きなのですが、

アニメタルが出現してからというもの、

好き度にも拍車がかかりましたね(爆)

色々と似たような企画物のアニソンロックは出てきましたが、

私が心許すのはこのアニメタルと

アニパンク、そしてしょこたんだけですな(爆)


まぁしかし、アニメタルは別格です。

ヴォーカルはもとより演奏テクニックが尋常ではない。

このタッチなんか目を瞑って聴いてると、

だんだんと…



こっちに変わってくる(爆)

Metallica の『Battery』 だぁーーーーーーーー!

ってか、いわゆるリスペクトってやつだと思いますけどね。



ジェイムズ・ヘットフィールドのヴォーカルは

歳食っちゃってちょっとパワーダウン気味ですが、

演奏はあいかわらずぶっ飛んでますな。



ゴールデンウィークは

アニソンでも、

メタルでも、

そしてどちらも楽しめる

アニメタルでも

用意してお出かけなさると楽しさも倍増するかも?


なんつって(爆)









今日もたくさんの御来店、お問い合わせ、ありがとうございます。

みなさまのシミに対する不安や

クリーニングに対する不信感、

すべて払拭できるようにがんばって参ります。



逆に、クリーニングを利用される機会の多い時期ですから、

『そのシミ』がまだキレイになること、

『クリーニングってそんなもんじゃない』ってこと、

もっともっと多くの方にお伝えできるように

がんばって参りたいと思います。




それでは 『今日のナイスシミ抜き』 の始まりです。

061beee0.jpg


お電話でお問い合わせいただきました、

白衣のインクのシミ抜きです。

『ペンと一緒に洗ってしまった』

ということでお困りのお客様でした。



お客様はお隣の県、愛知の方でしたので、

『郵送での対応はできますか?』

とのことでした。

もちろん、対応させていただいておりますが、

私の『なるべく早く対応したい』という気持ちを汲んでいただき、

御来店となりました。

遠くまで本当にありがとうございます。



インクのシミ抜きは数多くの実績がございますので、

キレイにする自信はございます。

今回お預かりの品物も、

結果的にはキレイになりましたが、

結構大変でした(苦笑)



463924a7.jpg


ひどく付いた部分をキレイにした図です。

しかしよく見ると、周りがかなり黒ずんでします。

全然関係ない部分でチェックしてみると

d835a868.jpg


こんなところにまで広がっていました。



いつもなら、全体処理でほとんどキレイになってしまうのですが、

今回のインクは全体処理での動きが悪く、

全体処理と部分処理を交互に続けることになりました。

かなり時間はかかってしまいましたが

fe00f52f.jpg


キレイになりました。




キタヤでは『クリーニング』を仕事としていますので、

ポケットのチェックは必ずおこないます。

ですから、インクの暴発なんて事はまず起こりません。

家庭洗濯は『仕事』ではありませんし、

ペンを一緒に洗ったところで、

こんなに大変なことになるなんて思いもしないはずです。


ペン以外にも、ティッシュやチラシを一緒に洗ってしまうと、

結構大変な目にあいますね(苦笑)

一緒に洗って、気付いたときにラッキー!と思うのは

『お金』

のときだけです(笑)



お仕事でなくとも、ぜひポケットのチェックをしてください。

最初はとても面倒かもしれませんが、

意外といろんなものが入っていて、

『ホッと』安心することでしょう。



もし万が一、ペンと一緒に洗ってしまったときは、

『シミ抜きを得意とする』

クリーニング店に御相談ください。

もちろん、キタヤクリーニングへのお問い合わせも

お気軽にどうぞ。



お問い合わせ

岐阜県本巣市三橋1100-73

キタヤクリーニング 糸貫工場店

℡058-324-7388

メール info@kitaya-cleaning.com

お問い合わせフォーム→ ココ




それでは参りましょう。

『ドンと来い!インクのシミ抜き!』

ご利用誠にありがとうございます。







『今日のナイスサウンド』



Anthrax の  『Keep It In The Family』 だぁーーーーーー!



アンスラックスももう20年以上経つんですな。

何度かライブも観たし、メッチャかっこよかったんだけど、

唯一問題点としては

『ジョーイ・ベラドナ』

のヴォーカルで見たことがないことか。





コーヒーは衣類に付着すると取れないシミになりやすい王道パターンです。

ブラックコーヒーでも当然ですが、

砂糖が入り、

さらにミルクまで入れば、

シミ抜きの難易度も増し、

ドライクリーニングであろうと、ウェットクリーニングであろうと、

洗うだけではキレイになりません。



ふっふっふ…

かっこよく前説が決まったところで、

『今日のナイスシミ抜き』

に参ろうではないか(爆)

bd6394d0.jpg


これが、例のトレンチコートに付いたコーヒーのシミです。

一番大きな部分がこれで、

他にもたくさん付着していました。



まずは強力な油性処理を行います。

b78529b4.jpg


世界初(うそ)シミ抜きしながらの撮影(笑)

強力な処理であっても、ほとんど動きませんでした。


シミが動かないといっても、

この処理は必要なのです。

これがあるからこそ、

次におこなう 『漂白』 が

キレイに決まるのです。



433f8d2f.jpg


漂白を始めると、

コーヒーのシミがどんどんキレイになっていきました。

これが、世界初(うそ)漂白同時撮影です。

漂白を続けると

e51e0596.jpg


落ちているのが分かりますか?



分かりにくいので乾かしてみました。

5e73ed8a.jpg


キレイになりました。



いかがでしょう?

世界初…

そこはどうでもいいですな(爆)


コーヒーのシミは、クリーニングに出しても落ちない!

代名詞的存在ではないでしょうか?

正確には 『落ちない』 ではなくて 『落とせない』

と、言えますし、

さらに言えば、『落とせない』 のではなくて、 『落とさない』

になると思います(笑)



コーヒーのシミは適切におこなえばキレイにできるシミです。

しかし、生産性を重視する多くのクリーニング店では

漂白のリスクを恐れてなかなか踏み込んだシミ抜きをしようとはしません。



『シミ抜きを得意とする』 クリーニング店は

私が知っているだけでも多く存在します。

あとは、お客様自身が自分のニーズにあった

クリーニング店を探し選ぶだけです。



ご縁あってこのブログをご覧の方でしたら、

どんなことでもお気軽にお問い合わせください。



お問い合わせ

岐阜県本巣市三橋1100-73

キタヤクリーニング 糸貫工場店

℡058-324-7388

メール info@kitaya-cleaning.com

お問い合わせフォーム→ ココ



それでは御一緒にどうぞ!

『ドンと来い!コーヒーのシミ!』

ご利用誠にありがとうございます。







『今日のナイスサウンド』



Journey の 『Chain Reaction』 だぁーーーーーーー!


中二の頃からずっと聴いとんな。

ってか、わたしにとって中二は音楽的豊作の年ですね(笑)

こんなPVがあったなんて超ラッキー!

あいかわらずジャーニーのPVはダッサイけど(爆)




本当におかげさまで、忙しく仕事をさせていただいております。

昨日も今日も一昨日も近隣遠方問わず、

シミや汚れでお困りのお客様にお越しいただいております。

ありがとうございます。



みなさまの不安を、喜びに変えられるように

一生懸命やらせていただきます。



忙しいからブログは書かない的なニュアンスですが(爆)

『今日のナイスシミ抜き』

ちゃちゃっといきますよぉ~(笑)

b9a4310e.jpg


ニットにガムが付着しています。

かなり一体化していますので、ちょっとお家では面倒かもしれませんね。



根気さえあれば、できないことはありません。

ガムが付着した部分をお湯につけて暖め、

大まかにガムを取り除き、

残った部分に固形石鹸でも液体石鹸でもいいので付けて揉む。

いずれガムはぽろぽろと剥がれたり溶けて消えていくはずです。

口の中にガムが入った状態で、

チョコレートを食べるとなくなる。(苦笑)

同じ現象です。



何度も言いますが、お家でやるには

根気が要りますし、面倒でしょう。


シミ抜きのできるクリーニング屋がやるとこうなる。

7d963108.jpg


手は汚さずに、大まかにガムを除去しました。


残った部分を…

b22c8337.jpg


キレイに除去して終了です。



お客様の手を煩わせないことも

クリーニング屋の仕事です。

どんな些細なことでも、

クリーニングに関するトラブルは

お気軽にお問い合わせくださいませ。



お問い合わせ

岐阜県本巣市三橋1100-73

キタヤクリーニング 糸貫工場店

℡058-324-7388

メール info@kitaya-cleaning.com

お問い合わせフォーム→ ココ


それでは参りましょう!

『ドンと来い!ガム!』


ご利用誠にありがとうございます。





『今日のナイスサウンド』



キャンディーズ の 『微笑がえし』 だぁーーーーー!


今見ると、スーちゃんが一番かわいらしいな。

私の世代ですと、若干キャンディーズブームからずれていますが、

それでも知らない同級生はいないでしょう。

そして、早すぎる死は動揺を隠せませんでした。



御冥福をお祈りすると共に、

改めてキャンディーズが残した

この曲の素晴らしさを知るのであった。

スーちゃんよ、永遠なれ。







今日のお題、

『家で落ちなかった汚れ』

ですが、あえてシミではなく 

『汚れ』 としたのには、

理由があるのです。



33154186.jpg



お客様は、『家で洗ったけどキレイにならなくて』 と言って

濡れた状態で、娘さんのジャケットをお持ちになりました。

見たところ、丁寧につけおき洗いされたのでは?と感じました。

『水洗い×』

のこのジャケットは、洗濯機で洗えばきっと

クシャクシャになってしまっていたことでしょう。



お急ぎと言うこと、しかも洗いたて。

さっそく汚れの部分をシミ抜き機(水を使用した電磁ガン)で濯いで見ると

4b86432e.jpg



キレイになりました(笑)

他にも数箇所ありましたが、同じ方法ですぐにキレイになりました。

これは私にとって

『シミ抜き』

とは申せません。

お客様が丁寧に漬け込んであったので、

あとは軽く揉めばキレイになる状態だったかもしれませんね。

私は少しお手伝いしただけです。




このように、簡単な処理でキレイになるものに対しては

シミ抜き依頼を戴いていても、お金はいただきません。

およその目安として、シミ抜き代が発生するのは

作業時間が1分を超えてからになります。




クリーニングに出してもキレイにならない。

だから自分で水洗いしてみた。



クリーニング屋はダメじゃありません。

いろんな特徴を持ったクリーニング店が存在しますので、

ニーズにあったクリーニング店を探し出すことが肝心です。



シミや汚れをもっとキレイにして欲しい!

そんなときは 『シミ抜きを得意とするクリーニング店』

を、ぜひ探し出してください。



お近くにない場合、

ご縁があって当ブログをご覧になっている方でしたら、

ぜひ、キタヤクリーニングにお問い合わせくださいね。



お問い合わせ

岐阜県本巣市三橋1100-73

キタヤクリーニング 糸貫工場店

℡058-324-7388

メール info@kitaya-cleaning.com

お問い合わせフォーム→ ココ



それでは参ります!

『ドンと来い!あともうチョイの汚れ!』(笑)






『今日のナイスサウンド』



郷ひろみ の 『男願 Groove!』 だぁーーーーーー!(爆)



パートさんがね、

郷ひろみのCD買ってきたんです。

今日は一日聴いてましたが、

これがなかなか良い!(笑)

気合が入ると言うか、なかなかロックでしたね。



私はやっぱり 『お嫁サンバ』 とかかっこいいと思ったんですが、

見つからなかったのでこれで我慢。



おかげさまで忙しく仕事をさせていただいております。

まぁ、先日も書いたんですけどね、、

キタヤの前の通りは、北へ向かえば

『根尾』 や 『谷汲』 といった名所がありますが、

そこまでの道のりは、ドライブやサイクリング(ツーリング)には打って付けのコースであり、

仕事をしていると、

c97b0bfa.jpg


こういった気持ちよさそうな方たちや



7a4f619f.jpg


爆音を立てて走り去る素晴らしき芸術品を目にする機会が多くなってきました。

こういった芸術品を目の当たりにして、

無反応な男子はなかなかいないとは思います。

私も通り過ぎる芸術品を目の前に、

『おぉ!』

と、声を上げてしまう一人なのです(笑)。



しかし、こいつの排気音が遠くから聞こえてきたとき、ただならぬ気配を感じ、

87791b9d.jpg



通り過ぎた姿を見て

『おぉ~!!』

と、フェラーリの2倍は驚いてしまうのであった(爆)



分かりにくい話ですいません(苦笑)




『今日のナイス色修正』 でもみていってください(笑)

$KC/DC 《キタヤクリーニングだいすき倶楽部》

シングルライダースタイプのコットンブルゾンをお預かりしました。

cd90464c.jpg


e70d54ff.jpg


両脇が汗による脱色を起こしていました。

まだ白く汗が残っています。

※光の関係で全体画像と色目が違いますが、同じものです、すいません。




その旨をお客様に伝えると、

『修正できるのならお願いします』

ということでしたので、色修正を行うことにしました。

汗が残っているので、

まずは『ウェットクリーニング』をおこないました。

4c6157bc.jpg


ウェット後の画像です。

汗がキレイになって、幾分脱色が分かりにくくなってはいますが、

脱色している事実は変わっていません。

これから色修正!みたいに筆がいやらしく写っています(画像をクリックして拡大すると分かります)



色修正に慣れてくると、

元の色と、脱色した部分の色を見たときに、

どんな色を入れたら元の色に近付くのか、分かるようになります。

今回は 『青系』 だな…なんつって、思ったわけです。

地道に抜けてしまった色を入れていきますと…

f311cf8f.jpg


ほとんど分からなくなりました。

反対側ももちろん、

2389f196.jpg


なかなかキレイに仕上がりましたよ。




このように、シミ抜きに力を入れたクリーニング店ですと、

黄ばみや黒ずみの処理だけでなく、

そういったシミ抜きをする際に起こるスレや脱色にも対応していかないと、

キレイにしてお渡しできませんので、

色修正も得意とする場合がほとんどです。



『あれ?ここだけ色が変わってる!』

『こんな色のシミなんてあったっけ?』

似たようなケースでお困りの際には、

ぜひ、シミ抜きを得意とするクリーニング店へ

御相談ください。

お近くに見つからないときには、

お気軽にキタヤクリーニングへお問い合わせください。



お問い合わせ

岐阜県本巣市三橋1100-73

キタヤクリーニング 糸貫工場店

℡058-324-7388

メール info@kitaya-cleaning.com

お問い合わせフォーム→ ココ




それではあの爆音にも負けない勢いで!(笑)

『ドンと来い!色修正!』

ご利用誠にありがとう御座います。








ささ、こんな日は陽気に参りましょう!

『今日のナイスサウンド』



Toy Dolls の 『Dig that groove baby』 だぁーーーーーーー!



初めてPV観たけど、なんちゅーチープな。(笑)

まあしかし、そんなことはどうでもいいほどに、

ギターは上手くそして低い。

何度もライブを見ましたが、

『アナーキー』 なパンクではなく、

『いたずらっ子』 というイメージでなかなか好印象でした。

ライブではさらにギターの位置が低いです(笑)

当時、ギターをやっていた周りの連中も

まねして下げてやってみるんですけど、

結局、上手く弾けないわ、腰が痛いわで、

早々にあきらめてましたね(爆)




そういえば、いま思い出した。

若くして亡くなった先輩が言ってたよ。

『元気になりたきゃトイドールズ聴けよ!』 ってね。

そういってLP(古っ!)貸してくれたんだった。



懐かしいね。


今でも普通に聴いてますよ、先輩。



238ab376.jpg


シャボン玉の似合う季節ですな(笑)



今日は朝から店の前の通りは

カッコええファッションに身を包んだ

カッコええ自転車たちが疾走していきます。

自転車にもええ季節ですな(笑)



あぁ琵琶湖もええ季節やな。

あぁそろそろ海も気持ちいいだろうな。



あぁ…

あぁ…

あぁ…



春ですな(爆)




おげ!

仕事仕事!(笑)



卒業式、入学式もすっかり終わった今時期、

その時に着用した衣類はそのまましまっちゃいましたか?

式の後にどこか御飯を食べに行きませんでしたか?

汚れてないと思っていても、

知らないうちに汚れていたり、

汗をかいていますから、

クリーニングせずにしまっておくと、

いつかまた出番が来たときに

すぐに使えない状態になってしまうかも?

未だ遅くはありませんので、

洗わずにしまった服はぜひクリーニングへどうぞ。




『今日のナイスシミ抜き』 は

まだ真新しいニットに付いたケチャップです。

cc13e2cd.jpg


09d76cba.jpg


オーマイガッ!(爆)

笑ってる場合じゃございません。

御家庭で洗えないことはないこのニット。

でも洗濯機で 『ガーっ』 と洗ってしまえば、

型崩れは免れないことでしょう。

かと言って、優しく手洗いしても、シミにはあまり有効ではないでしょう。

ここはやはりプロにお任せいただくのがベストかもしれません。



2393159a.jpg


492544fc.jpg


ね?(笑)

キレイになりました!



今回のお客様は、シミが付いてすぐに何もせずにお持ちいただけました。

ここ数年多い例が、

『自分でキレイにしようとしたけどダメだった』

というパターン。

たいていの場合

『漂白剤を付けたけどキレイにならなかった』

『漂白したらひどくなった』

と言ってお持ちになられます。

TVCMのイメージからすれば、お客様のお気持ちも分からなくはありませんが、

CMの片隅に小さく

『イメージです』

と、書かれていることは多くの方が知らない事実なのです(苦笑)



シミ抜きは 『化学』 ですから、

シミに効果的な薬剤、使用する順番、変化させる為に必要なカロリー

色々あるわけです。

御家庭で試される場合は、用法用量を守って適切に御利用いただくことをお勧めいたします。




『シミってキレイになるんだ!』

『似たようなシミが落ちなくて…』

『クリーニング店で断られたシミは?』

どんなことでもお気軽に御相談ください。



お問い合わせ

岐阜県本巣市三橋1100-73

キタヤクリーニング 糸貫工場店

℡058-324-7388

メール info@kitaya-cleaning.com

お問い合わせフォーム→ ココ



それでは参りましょう!

『ドンと来い!食べこぼしのシミ!』

ご利用誠にありがとうございます。








『今日のナイスサウンド』



Red Warriors の 『ルシアン・ヒルの上で』 だぁーーーーー!



レッズの中では異色な曲ですが、

ユカイに合ってるし、甘酸っぱい歌詞とメロディーが

心に残るええ曲ですな。





満開の次の日は雨。

って、なんかパーターンのような気もします。

昨日の入学式の帰りには、強めの風が吹いて

桜の花びらは散り始めていました。



夏に咲くひまわりやアサガオなんかは

夏休みが来るとグングン育って

『夏が来た!』 と感じ、

夏の終わりに枯れてしまい、

『夏も終わりか』

と、教えてくれてる気がするのにね。



『花の命は短い』

とはよく言ったものですが、

春は桜に(男が女に)振り回されてる、

そんな気もします(爆)




雨でチョッピリセンチな

『今日のナイスシミ抜き』 に参ります(笑)



bb192ab7.jpg


『バーバリー』 のネクタイをお預かりです。

『今週末には使用したい』

と、ちょっとお急ぎのお客様。

シミの具合はというと…

fd7ee2b5.jpg


黄色いシミが目立ちます。

ネクタイは多くの場合、素材に『シルク』を使用しています。

シルクは『染色堅牢度』が低く…

ま、平たく言えば色が落ちやすいので、

漂白などの強い処理で色が抜けることが多い素材です。

簡単な作業でキレイになれば、

御希望の納期に間に合う可能性はありますが、

作業内容や仕事の込み具合によっては、キレイにしてお渡しできない可能性がありました。



納期に間に合うか心配でしたので、

一度シミをチェックさせていただきましたが、

やはり簡単なシミではなさそうでした。

お客様によると

『前のクリーニング店で断られているので、できるところまでやってください』

ということでしたので、

『なるべくキレイにしてお渡しできるようにがんばります』

と、御理解を戴いた上でお預かりとなりました。




チェックさせていただいた時点で、だいたいの作業内容はイメージできていましたので、

早速勧めていくと…

51187b2e.jpg


やっぱりこうなっちゃう感じ(苦笑)

細心の注意をはらってしても、脱色は免れませんでした。

しかし、細心の注意を払って作業することで

最小限の色修正で済ますこともできるのです。



44d6641b.jpg


ほとんど分からなくなりました。



こういった作業は、一般的なクリーニング店ではほぼやらないでしょうね。

私だって未だにビビリまくりですから(苦笑)

だけど、クリーニング屋として

『キレイになった』

ことをお客様に喜んでいただきたい、

クリーニング屋に任せれば安心!

と思っていただきたくて、今に至ります。



やらなければ始まらない、

始めなければ進まない、

これからもずっと、未だ見ぬ強敵に打ち勝つ為に

精進したいと思っています。



『ネクタイってキレイになるんだ!』

『私の服にも同じようなシミがある!』

ブログをご覧になって、クリーニングの可能性に何かをお感じになられましたら、

いつでもお気軽に御相談くださいませ。



お問い合わせ

岐阜県本巣市三橋1100-73

キタヤクリーニング 糸貫工場店

℡058-324-7388

メール info@kitaya-cleaning.com

お問い合わせフォーム→ ココ



それではこんな雨なんかぶっ飛ばす勢いで…

『ドンと来い!ネクタイのシミ!』

ご利用誠にありがとうございます。










『今日のナイスサウンド』



ブルーハーツ の 『1000のバイオリン』 だぁーーーーーー!



男は(女も)黙ってこれを聴くべし(笑)

最近ね、近隣の中学校で悪いのが増えてるって話を聞くわけさ。

俺はね、べつに良いじゃんって思ってるわけさ(笑)

確かに、いろんな人に迷惑かけてしまうんだけど、

何が良くて何が悪いなんて、人から言われたことだけで理解なんて出来ないと思うし。

反省する前に押し付けてしまったら、

ずる賢くなっちゃうだけのような気がします。



比べたら、自分の若い頃のほうが悪かった気がするけど(苦笑)

大人がそういう意味では大らかで優しくて厳しくしてくれた気がするけど。

そんな自分たちが大人になったときに

子供たちを一様に 『悪』 扱いしてるのはなぜでしょうか?

先生を困らせたやつほど、良いやつになってるのは気のせいでしょうか?



雨のせいです。

独り言なので、反論は受け付けませーん(爆)





裏の桜並木が色づいています。

今日は従業員たちと少し早めの花見をする予定です。

7部咲きくらいでしょうか。

今週は仕事も忙しいですが、キタヤのほぼ全員が入学式の出席を控えていますので、

早めの決行となりました。

ブログを書き始めましたが、そろそろ

『はよせぇ!』(岐阜弁で『早くしろ』の意味) 

と、言われそうです(笑)



足早に参りましょう(最近いつもやな)



『今日のナイスシミ抜き』

インターネットをご覧になってお越しいただきました。



c3651c76.jpg


レーヨンの白いカーディガンにできた 『脇の黄ばみ』 でお困りのお客様です。

23915fad.jpg


両脇とも黄ばんでいました。



洗濯表示には 『ドライ〇 水洗い×』 とあります。

レーヨンは水洗いすることで、縮みを含む型崩れが発生しやすい素材といえます。

しかし、カーディガンともなれば肌に密着する着方も多いわけで、

ときどき水洗いもしなければ、残った汗は知らない間に

今回のように黄ばみに変わってしまいます。



それでは処理のほうに参りましょう。

daab2aaa.jpg


すでに始まってますけど(笑)

向かって左側は油性水性同時処理後ですが、黄ばみは残ったままです。

向かって右側はすでに漂白作業まで完了しています。

元の白さが戻っていますね。



すべての黄ばみを処理した後

最終的に全体処理でウェットクリーニングをおこないます。

プロのクリーニングは、メーカーの付けた洗濯表示に惑わされることなく

キレイにする為に必要な処理をすることができるのです。



結果はこちら。



b0717faa.jpg


d0965332.jpg


キレイになりました!



毎日何かしらのトラブルでお困りのお客様がお越しになります。

多くの場合

『他店で断られてしまった』

と、キタヤへやってきます。

『シミ抜き』の文字は、どんなクリーニング店でも見ることができますが、

どんなシミでもキレイにできるクリーニング店は少ないようです。



『シミ抜きを得意とするクリーニング店』 を探さなければいけない

お客様のご苦労には大変恐縮してしまいますが、

『どんなクリーニング店に出してもキレイにならない』 事はないはずです。

きっとあなたのニーズにあったクリーニング店があります。

クリーニングには無限の可能性があるのです。



『黄ばみってキレイになるんだ!』

『他のシミはどうかしら?』

当店に何かしらの希望が見えたときは、

ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。



お問い合わせ

岐阜県本巣市三橋1100-73

キタヤクリーニング 糸貫工場店

℡058-324-7388

メール info@kitaya-cleaning.com

お問い合わせフォーム→ ココ



それでは御唱和くださいませ!

『ドンと来い!脇の黄ばみ!』

ご利用誠にありがとうございます。








『今日のナイスサウンド』



森山直太朗+合唱 で 『さくら』 だぁーーーー!



ファルセットのところはお母ちゃんによく似てるね。

上手さではまだまだですけど。(お前に言われたないってか)



ま、こんな雰囲気でお花見に行って来まーす(笑)






今日はエイプリル・フールでしたね。

毎年のように、朝起きてから

『今年はどんなウソで驚かせようか?』

と、考えるくせに

結局夜になってからエイプリル・フールだったことを思い出します。

素直なええ子やな。(爆)




おげ!

こっちはフール無しよ!(爆)

『今日のナイスシミ抜き』 でございます。


f19c563c.jpg


カルバンクラインのパンツをお預かりしました。

お電話にて 『瞬間接着剤は取れますか?』 と

お問い合わせいただきました。


e6ba9277.jpg



『多くの実績がございますので、キレイにすることは可能です』

とお答え差し上げましたが、

『ただしリスクもございます。』

とも、付け加えさせていただきました。



擦ったり叩いたりする作業はおこないませんが、

瞬間接着剤が付着していた部分に、

擦れや色あせが発生する場合があります。



リスクを承知いただいた上で、お預かりとなりました。



チェックしてみると、色があせる心配はなさそうでしたので本番開始。

しかし、写真では分かり辛いですが、

結構な量で接着剤が染みていましたので、

作業は難航しました。


強力なシミ抜きですので、

あまり長期戦には持ち込めません。

数回繰り返し、チェックを入れてみると良い感じに。

その後、クリーニングを行い納品となりました。



数日後、お客様が引き取りにお見えになりました。

パンツをチェックしていただくと…

『おぉ!キレイになって…ない!』(苦笑)

少量残っていた接着剤が浮いてきていたようでした。

お客様が

『これ以上は無理なんですかねぇ?』

と、言われたので、

『いえ、私のチェックミスですので、もう少しお時間をください!』

ということで、御迷惑をおかけしましたが、

再度シミ抜きしなおして、最終的にしっかりキレイになりました。


80a25cdc.jpg


二度手間でお手数かけました。



一般的なクリーニング店では瞬間接着剤のシミ抜きをおこなっておりません。

正確には出来ないのだと思われます。

私も昔は出来ませんでしたが、

『キレイにしたい!』

という思いが、ここに辿り着かせてくれました。

キレイになって喜んでいただけたことが、

私の幸せな瞬間です。



『瞬間接着剤ってキレイになるんだ!』

『他の接着剤はキレイになるのかしら?』

似たようなケースでお困りの方がお見えになりましたら、

ぜひお気軽にお問い合わせしてみてください!



お問い合わせ

岐阜県本巣市三橋1100-73

キタヤクリーニング 糸貫工場店

℡058-324-7388

メール info@kitaya-cleaning.com

お問い合わせフォーム→ ココ



それではお困りの方に届くんだ!

『ドンと来い!瞬間接着剤!』

ご利用誠にありがとうございます。






『今日のナイスサウンド』




Motley Crue の 『 Kickstart My Heart』 だぁーーーーーー!



このおっさん達はマジですごいね!(笑)



タイトルとはちょっと違いますが、

自分のハートに蹴りを入れて、気合を入れて

みなさまの衣類をキレイにしたいと思います。



あら、今日はまとも(爆)





↑このページのトップヘ