オーダースーツ・大切な衣類・革製品・お着物のお手入れは『キタヤ』へお任せください

岐阜県本巣市に本社工場を構える創業50年以上のクリーニング店二代目社長が『愛と真のクリーニング』をモットーに、          噓偽り手抜きの無い本物のクリーニング・メンテナンスを追求し続けております。                             洗いとプレス=松田塾プレスコンクール敢闘賞 染み抜き=京技術修染会/修復師取得

日常品から高級品まで、産着やぬいぐるみから思い出の衣類まで、
大切に扱い綺麗にさせて頂きます。
他店で落ちなかった染みや汚れ、お断りされたお品物もお気軽にご相談ください。
お問合せ 電話058-324-7388
メール info@kitaya-cleaning.com

2011年09月

みなさん3連休はいかがでしたでしょうか?

最近めっきり冷え込んできて、

昨夜はさすがに裸では眠れませんでしたね(笑)

…下は履いてますけど(爆)



季節変わりを感じると、みなさん行動が早い。

今日はキタヤは朝から来客を告げるアラームが鳴りっぱなしでした。

夏がやっと終わったと感じられるようになったわけです。



常々お伝えしている『汗による黄ばみ』の件は、

もうお分かりですよね?(笑)

大切な衣類は、ぜひウェットクリーニングをお勧めいたします。




それでは、今日は黄ばみとは関係ないけど

『今日のナイスシミヌキ』

ご覧ください(笑)



bfea5eed.jpg



ナチュラルビューティーベーシックのボーダーニットをお預かりしました。



趣のある名店?へ行ったら汚れてしまったということです。


22b26a14.jpg



胸には黒ずみ。


ae5edf20.jpg



腕には油?

袖口には食べ物らしきしみもありました。



その他、そこはかとなく付着していました。





黒ずみは、意外と綺麗にしてくれるクリーニング店が少ないようです。

そこは、ほれ、シミのこと気にしてるかしてないかの差といえますね。

良い薬品と染抜き機、これが有るか無いかでも出来ることが大きく変わってきますから。


7c1ad291.jpg



うっすらと付いた黒ずみなど、造作もないことよ(笑)



袖の汚れはちと手強かった。

ただの油汚れではないようです。

趣のある店で付いただけに、

色んなだしが混ざっていたのかもしれません(爆)

順を追って処理をしていくと…

なるほど!


6b13c30c.jpg



綺麗になりました。




結局シミはなんだったのか、

私には分かりませんが、

それでもシミと対話することによって

答えが自然と見えてくることが多いのです。



落ちないシミでお困りの方、

ぜひ私にシミと対話させてください(爆)

いや、でもホントです。

ぜひお気軽にご相談ください。



お問い合わせ

岐阜県本巣市三橋1100-73

キタヤクリーニング 糸貫工場店

℡058-324-7388

メール info@kitaya-cleaning.com

お問い合わせフォーム→ ココ




それではいろんなシミでお困りの方へ届け!


『ドンと来い!趣のあるシミ!』
(爆)


ご利用誠にありがとうございます。






『今日のナイスサウンド』





Snot の 『Stoopid』 だぁーーーーーーー!!


久しぶりに聴いたけど、かっこええね。


ちょうどこのアルバムを購入した当時、

リンプの1stも出始めたころで、

両方聴いていましたが、

スノットのほうが絶対売れる!と思っていました。



ま、好みなんでしょうけどね。

あれよあれよという間に、リンプが売れていました。(苦笑)

嫌いじゃないけどね。



※調べたらスノットのヴォーカル、リンって方は’98にお亡くなりになってました。

しかも、PV冒頭に出てくる愛犬とともに…合掌



結局この1枚で事実上解散か。


なんだか、秋の空とともに感慨深くなってきた…


リンの魂の叫びをぜひ聴いてやって下さい。









おかげさまでキタヤのある地域は

学校が早引けになっただけで

大きな被害もなく、ちょっとした嵐程度で終わりました。

ニュースを見ると、昨日心配して電話をくれた

関東の友達の地域のほうが大変なことになってるようで…



被害が拡大しない事を願うばかりでございます。



被害が拡大しないうちに、綺麗にしなければいけない

『今日のナイスリペア』

に参りましょう(苦笑)


…ちょっと強引過ぎ?


24fd54c9.jpg



ルイ・ヴィトンはダミエのバッグをお預かりです。


お客様が気にしてらっしゃるのは…


3ed137d7.jpg



7d1bb00a.jpg




どうしてもなってしまう、角の擦れですとか、


12354f6a.jpg




よく使う部分のはがれですとか、



818fa1c7.jpg



こちらは汚れかと思いましたが、脱色のようでした。


そして、中はあまり気にしない、といわれておりましたが、


dabe94fb.jpg



出来るだけ綺麗にしてお渡ししたいところです。


表面も全体的に艶がなくなっていますので、

そこも何とかしたいですね。




まずはバッグの丸洗いから始めましたが、

勘違いしてはいけないのが、

こちらのバッグは合成皮革ですので、

丸洗いによって見違えるほど綺麗になるわけではありません。

表面の汚れを落とし、メインは内側を綺麗にする事です。

洗う事によって艶が戻る事もありませんし、傷がなくなるわけでもありません。

そちらの方はどうするかといいますと、

艶が戻るよう、傷が分からなくなるようにリペアしていきます。




んで、丸洗いとリペアをした結果はこちら。



93451ade.jpg



艶が戻りました。


eb420422.jpg



a3b59969.jpg



角もばっちり。


6ca61d3f.jpg



d9ad55dc.jpg



全体に白けた感じでしたが、綺麗になってますでしょ?


気にしないといっておられた中身も…


bae9c14a.jpg



これなら気持ちよく使っていただけるはずです。



日本語にしかない表現方法に

『もったいない』

という言葉があります。

すばらしい言葉ですよね。

今、この言葉は世界基準になっています。

『MOTTAINAI』

色んなものに置き換える事が出来ますが、

クリーニングにおいては、綺麗に着用したいというだけではなく、

シミが付いて着れなくなったお気入りの衣類を復活させる

『染み抜き』や『復元加工』

次の時期にまた安心して着られるようにする

『防虫加工』 や 『ウェットクリーニング』

そして、ちょっとくたびれてきちゃったけどまだ捨てるには

もったいない!

かばんや靴のメンテナンスがあるじゃないか!(笑)



ぜひご活用くださいませ。


お近くに取り扱いしてくれるお店がない方、

こんな事例はどうかしら?

もちろん、今回のようなケースの場合でも

お気軽にお問い合わせくださいませ。



お問い合わせ

岐阜県本巣市三橋1100-73

キタヤクリーニング 糸貫工場店

℡058-324-7388

メール info@kitaya-cleaning.com

お問い合わせフォーム→ ココ




それでは…


『もったいないのは分かってるけど、どうしていいか分からん!』


という方に届け!(笑)



『ドンと来い!ダミエ!』

ご利用誠にありがとうございます。








『今日のナイスサウンド』





山崎まさよし の 『ツバメ』 だぁーーーーーーー!!


って言うテンションの曲じゃないですけどね(苦笑)


歌い出しに春がきますが、

台風通過後の、こんな夜にもいい感じです。

家出してたころの自分を思い出して、

ちょっとおセンチになったりして。

いろんなシチュエーションが浮かんでくる名曲ですな。








$KC/DC 《キタヤクリーニングだいすき倶楽部》

気に入ってた靴も、久しぶりに出してみたらスッカリくたびれてた…

こりゃ、捨てるしかないかな?

そんな風に思うことも多々あります。



だけど、クリーニング屋がいつもの洋服のクリーニングだけでなく、

靴まで綺麗にしてくれると分かったならどうしましょう?(笑)



$KC/DC 《キタヤクリーニングだいすき倶楽部》


こんなに綺麗になるなら、

また愛着も湧いてきますよね?



よくある漫画やドラマのパターンで、

メガネをかけて髪もボサボサな女の子。

とてもモテそうにない彼女が、

ある日、メガネをコンタクトに変え、髪を綺麗にまとめ、

ちょっとお化粧なんてした日にゃ

あーらなんて美人!(爆)



靴やカバンも、そんな分かりやすい事例が多いかもしれませんね。



昨日まで気に入ってたのに、

ちょっと薄汚れたことに気がついて、

どこも悪くないのに捨てちゃおうなんて考えたりしてませんか?



磨けばまだまだ光ますよ!




ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。




お問い合わせ

岐阜県本巣市三橋1100-73

キタヤクリーニング 糸貫工場店

℡058-324-7388

メール info@kitaya-cleaning.com

お問い合わせフォーム→ ココ




それでは、まだ磨けば光ることに気がついていない方に届け!

『ドンと来い!靴磨き!』

ご利用誠にありがとうございます。





『今日のナイスサウンド』





Us3 の 『Cantaloop』 だぁーーーーーーーー!!


昔めっちゃ流行ましたよね。

私はいまだに聴いてます(笑)

大好きです。

ノリが良くて邪魔にならない音楽です。




今日もなんやらバタバタですよ。

『今日のナイスシミヌキ』でも見てってください。



9750dd4b.jpg



IENAのブラウスをお預かりです。

ご覧のとおりエリは黒ずみと黄ばみが。


そしてこちらも

dfb45c2b.jpg



b2a67443.jpg



脇は黄ばんでいました。



こちらのアイテムは

ドライクリーニングOK

手洗いOKでした。



着用後すぐに洗濯機のドライコースで水洗いすれば、

黄ばみにはなりにくいはずです。

ですからきっと、クリーニングするまでに、

結構の時間がたっているのでは…



ちなみに私が冬から春にかけて着用する

イタリアの名門シャツ 『ルイジボレッリ』 

黄ばんだことがございません。

夏の間に着用するシャツなんかも、

黄ばんだことはございません。

なぜでしょう?

汗をかくほど仕事してないから?(爆)

違います。

着用後、すぐに洗っているからです。

どんなに遅くとも、翌朝には洗っています。

それだけです。

特に特殊な洗剤も、助剤も入れていないのです。



着用後、すぐに適切な洗浄を行えば、

変色が起こることは少ないのです。



それでは前回のとおり、処理を進めていきます。

4608ad56.jpg



通常の染み抜きが終了した状態です。



これから復元加工を施せば…

8393e652.jpg



一丁あがりぃ~!(笑)

きれいになりました。



脇はどうでしょう?


c0ac6ca8.jpg



ecaeedbf.jpg



もちろん、きれいになりました。




黄ばみを作らないコツは分かりましたね?

汗は、かいてすぐはシミにはなっていませんので(塩になってる場合は別として)

『また着られる』

と思ってしまうかもしれません。

しかし、そのまま着続ければ、

いつか黄ばみになってシミが確認できるようになったとき、

それは、多くのクリーニング店では落とすことのできない

シミに変わってしまっているのです。


キタヤクリーニングでは、きれいにすることは可能ですが、

染み抜き代金は、決してお安くはありません。

シミになる前に、早めのクリーニングをお勧めいたします。



すでに黄ばみが発生している方、

お近くに黄ばみをきれいにしてくれるお店がない方、

いつでもお気軽にご相談くださいませ。



お問い合わせ

岐阜県本巣市三橋1100-73

キタヤクリーニング 糸貫工場店

℡058-324-7388

メール info@kitaya-cleaning.com

お問い合わせフォーム→ ココ




それでは今日もどこかでお困りの方に届くんだ!

『ドンと来い!黄ばみ!』


ご利用誠にありがとうございます。








『今日のナイスサウンド』





少女隊 の 『フォーエヴァー』 だぁーーーーーー!!(爆)



いやぁ~大好きだったよなぁ…

麗子ちゃん。

当時としては、このグループ、かなり謎めいた存在でしたね。



確かデビューに一人1億円使ったとか何とか(笑)

そんなことは差し置いても、

中学生でチェリーだった私には、

とってもアイドルな存在でしたね。



少女隊がデビューしてすぐに、

一人1億円使って4人でデビューした

『セイントフォー』

ってアイドルグループもいましたが、

ビジュアル的に、私を動かすことはできませんでしたね(爆)

ちなみにセイントフォーはバック宙も難なくこなす、

すごいダンスユニットでしたよ。

次回のナイスサウンド候補、みたいな(爆)






うっひゃー!

すっかり9月でねぇの?(爆)

ぜんぜん更新できてませんな。

がんばってます。

がんばります。

これからもキタヤクリーニングをごひいきに!(笑)



すっかり涼しくなって、

夜は夏の気分でいると、風邪ひきそうなくらいですね。

季節の変わり目、お体にも十分お気をつけくださいね。



それでは、トンとご無沙汰しておりました

『今日のナイスシミヌキ』

とくとご覧あれ。




e0a05964.jpg



関東よりお問い合わせいただきました、

『シャネル』のサマーニットです。

エリやワキの黄ばみが気になるということでご相談でした。

b4ece72c.jpg



エリ部分を間近で見てみると、

なるほど、黄ばみが発生しています。


b8dca059.jpg



97da1c08.jpg



両脇も黄ばみがはっきりと確認できます。

素材はコットン100%

シミに気が付いて1年程度とのことでした。



とても手触りのいい、高級ブランドにふさわしい素材です。

それゆえに、作業も非常にデリケートに行います。



『黄ばみ』は汗や食べこぼしのシミが残ったまま放置することにより、

酸素と結びついて、どんどん変色していく現象です。

それは、りんごの皮をむいて食べずに時間がたつと、

黄色く変色し始め、最後には黒っぽく変色していくのと同じ状態なのです。



汗染みや食べこぼしに気が付いて間もない状況でしたら、

通常の染み抜きでキレイにすることが可能ですが、

気が付かずに黄ばみになってしまうと、

もはや通常の染み抜きではキレイにできません。

『復元加工』

を行い、変色部分を元の状態に戻さなければならないのです。



簡単に言ってるけど、結構大変な作業なのよ(爆)



通常の染み抜きが終わった状態がこちら。

28c218de.jpg



薄くなってはいますが、黄ばみは取りきれていません。



ここから復元加工に入っていきます。

そしてその結果はこちら。

4430acd5.jpg



eee709dc.jpg



d8b2f687.jpg



如何でございましょう?

とてもキレイになりました。



黄ばみのシミは、多くのクリーニング店で

『このシミはこれ以上…』

とか

『生地を傷めるので…』

といって、キレイにならずに返ってくることの多いシミですね。

でもこのブログでは、多くの染み抜き事例を掲載しております。

染み抜きや、復元加工を行えば、

キレイにすることができるのです。



これからの時期、こういったご相談、トラブルが増えてきます。

あきらめる前に、ぜひ一度ご相談くださいませ。



お問い合わせ

岐阜県本巣市三橋1100-73

キタヤクリーニング 糸貫工場店

℡058-324-7388

メール info@kitaya-cleaning.com

お問い合わせフォーム→ ココ



それでは、夏バテも吹き飛ばす勢いで、

全国の黄ばみでお困りの方々に届け!


『ドンと来い!シャネルの黄ばみ!』


ご利用誠にありがとうございます。





『今日のナイスサウンド』



水木一郎と特撮 の 『かってに改造してもいいぜ』 だぁーーーーーーーー!!!



泣かすなこの歌わ!(爆)

どうやら同タイトルアニメのOPソングらしいのだが、

わたしは大槻ケンヂ率いる『特撮』の曲から入ってるので、

アニメのほうは知りません。



ただ、この大槻ケンヂの歌詞、特撮の音、水木一郎の歌ということで、

かなりハートに染み入る展開となっております。

最近のへヴィーローテーションです。



素敵な方が現れたら、

『かってに改造してもいいぜ』

と、言ってみたいです(爆)










↑このページのトップヘ