オーダースーツ・大切な衣類・革製品・お着物のお手入れは『キタヤ』へお任せください

岐阜県本巣市に本社工場を構える創業50年以上のクリーニング店二代目社長が『愛と真のクリーニング』をモットーに、          噓偽り手抜きの無い本物のクリーニング・メンテナンスを追求し続けております。                             洗いとプレス=松田塾プレスコンクール敢闘賞 染み抜き=京技術修染会/修復師取得

日常品から高級品まで、産着やぬいぐるみから思い出の衣類まで、
大切に扱い綺麗にさせて頂きます。
他店で落ちなかった染みや汚れ、お断りされたお品物もお気軽にご相談ください。
お問合せ 電話058-324-7388
メール info@kitaya-cleaning.com

2011年11月

寒さが本格化し始め、衣替えの最終戦が始まりました。


染み抜きの御依頼品でごった返す私の染み抜き台の回りでございます(笑)


必ずや綺麗にしてお渡ししますので、ちょいとお時間かかっちゃいますが、


何卒御理解のほど、宜しくお願いしまちゅ(爆)




笑ってごまかせない、『今日のナイスシミヌキ』でもご覧あれ。


021276eb.jpg



スタジオ・ダルチザンのスカジャンの袖に


何やらシミが付いておりました。


素材や取り扱い注意を確認するためタグを探していると…


fa423813.jpg



おぉ!


限定品ですな。


男は、特に私は『限定』の文字に弱い(苦笑)


特別な匂いに弱いのですよ、男の子はね(笑)


これは、デリケートにしかもきっちり綺麗にですね。




何のシミかはわかりませんが、セオリーどおりに進めていくと


9c7c7275.jpg



きっと、ちょっと染み抜きをやってるクリーニング屋さんなら


このあたりが限界ではないでしょうか?


ここからが修行の甲斐があるってもんです。


ってことで、結果はこちら。


d234a4ea.jpg



綺麗になるんです。





あとちょっとが綺麗にならない…


染み抜きを断られた…


そんなときは、ぜひキタヤクリーニングへお問い合わせください!




お問い合わせ

岐阜県本巣市三橋1100-73

キタヤクリーニング 糸貫工場店

℡058-324-7388

メール info@kitaya-cleaning.com

お問い合わせフォーム→ ココ




それでは限定品の染み抜きでお困りの、全世界の方々へ贈るコール!


『ドンと来い!食べこぼしのシミ!』



御利用誠にありがとうございます。








『今日のナイスサウンド』






SIONと福山雅治 の 『たまには自分を褒めてやろう』 だぁーーーーーー!!



さいきんまたSIONづいてる私なのです(笑)


年に何回かやってきます。


心に沁みますな。



久しぶりに染み抜き事例をば(笑)


前振りもなし(爆)



bebcc53f.jpg



消防隊員の作業ズボンですが、


お家で洗ったときに、ポケットのペンを取り出し忘れて


えらいことになってます。


写真は、一番ひどい部分だけをクローズアップしておりますが、


裏地やら、全体に大変なことになっておりました。


お客様は「ひどいところだけでも何とかなりませんか?」


ということでした。


インクの暴発は染み抜き作業としては、相当な難関となります。


高濃度でついたインクは染み抜きを始めると


後から後から広がってしまいます。


見た目以上の広範囲に染み抜きを施す必要があるのです。


また、私も器材も真っ黒けっけです(苦笑)





そんなこと言っててもきれいにならないので作業を行うと…



5471c07b.jpg



きれいになりました!


奥に見えるキッチンペーパーや雑巾の数々もご覧ください(笑)


ちなみにキッチンペーパーは10枚以上使用しております。


もいっちょちなみに、「ひどいところだけでも…」と仰っていましたが、


ほとんどの部分をきれいにさせて頂きました。



結構な時間はかかってしまいますが、


お客様に


「きれいになってよかった!」


と、言って頂けたら


私は幸せなのでございます。





インクのシミでお困りの方、


その他どのようなシミでお困りの方でも、


まずはご相談くださいませ!


きっと、いい事あるはずです(笑)



お問い合わせ

岐阜県本巣市三橋1100-73

キタヤクリーニング 糸貫工場店

℡058-324-7388

メール info@kitaya-cleaning.com

お問い合わせフォーム→ ココ





それでは、超久々、全世界のお困りの方へコールです!


『ドンと来い!インクの染み抜き!』


ご利用誠にありがとうございます。









久しぶりに、


『今日のナイスサウンド』もいっちゃいますか!







SION の 『夏の終わり』 だぁーーーーーーーーー!!



ちょっと遅いけどな(笑)


シオンの歌詞は胸に響きます。



『わけもなく夏の終わりが寂しいのは子供だけじゃないんだぜ』



$KC/DC 《キタヤクリーニングだいすき倶楽部》


今日もがんばってるケロ(爆)



ずいぶんと長い間、かぶりものネタで凌いできましたが、

そろそろ文句も出始めるので、ビフォーアフターでも(爆)


ブログのアップはできませんでしたが、


仕事はたくさんこなしております。


お困りの品がございましたら、いつでも遠慮なくお問い合わせ下さい。




ってな感じで、ひっさびさの 『今日のナイスシミヌキ』 とくとごらんあれ!


585e032b.jpg



黒い部分はレーヨンのワンピースです。


襟、袖は綿100%ですが、汗などで黄ばみが発生していました。


c8993b9b.jpg



7061c147.jpg



綿の黄ばみは多くの場合、問題なくきれいにすることができますが、


レーヨン素材と隣り合わせの部分は、極端に気を使います。


レーヨンは人工的な素材とはいえ、デリケートな一面を持ち合わせておりますので、


復元加工等で色あせを発生させないように


シミを綺麗にしては乾かし、を繰り返していきます。


最後に、全体的に復元加工を行えば…




06580fff.jpg



67b3652d.jpg



5ef6e79c.jpg




綺麗になりました。



今、薄手の衣類の染み抜きが大量に入荷しております。


夏の衣類、春先、または秋物の衣類ですね。


まめなケアをしていれば、黄ばみは最小限に抑えられるはずです。


しかし、黄ばみは目に付いて初めてショックを受けるのも事実です。


お気に入りの衣類は 『黄ばんじゃいやだ!』 と強く意識して


取り扱いをされるといいかもしれませんね(笑)




それでは、ひっさびさに参りましょうか!


黄ばみで悩んでいるあの人へ届け!



『ドンと来い!襟や袖の黄ばみ!』


ご利用誠にありがとうございます。







ひっさしぶりの 『今日のナイスサウンド』







佐野元春 の 『レインガール』 だぁーーーーーーー!!



このワルツヴァージョンは20周年記念のものらしいのですが、


昨年発売した佐野元春30周年記念のセルフカヴァーアルバムに収録された


ヴァージョンとほぼ同じものでした。


もともとはアップテンポな曲調だったのですが、


私がはじめて聴いたのはこちらのワルツヴァージョンで、


原曲に違和感を感じるほどの素晴らしい出来ですね。



今日はこの曲が頭の中をリフレインでした。


ロックな私にもそんな日があらぁなってことです(笑)



今後ともよろしくです。






↑このページのトップヘ