巷は『小豆ブーム』なんでしょうか?
わたしはそんなに得意じゃありません。
『大福』っぽいものでしたら好きなほうですが、
小豆そのものを味わう

『おしるこ』なんざ、以ての外!(爆)
しかし、スタッフウサギちゃんの計らいで
全員に振舞われる事に…
自販機のおしるこなんて、昔は罰ゲームの商品くらいにしか思ってなかったのに(爆)
わたすは一口頂いてパス!
キタヤのスタッフ全員がおしるこ好きなんて初耳でした(笑)
健康にはいいらしいけど…
やっぱり私はパスの方向で(爆)
さて、『今日のナイス染み抜き』は
なんと、他店を3件もパスされ続けてきた、
キタヤで4件目!!の、わたしにとってはおしるこのような
お困りの品物でした(苦笑)

デカデカと『落ちません』だの『これ以上は生地が…』だの貼り付けてありました。
問題の部分はこちら

黒っぽいシミ?
固形物にも見えますが…
しかもシミの周りは、あれだけやっちゃいけない!と申してきたのに
ゴシゴシと擦って完全に擦れて白くなっていました
お客様は『クリーニング店を変えればきれいになるだろう』と思ったのかもしれません。
1件目のクリーニング店ではきれいにならなかった…
では次のクリーニング店なら…きれいにならなかった
よし、ここならきっときれいになるだろう…
しかし結果はごらんのようなタグが付いて帰ってきた。(実際は毎回付いてたと思われますが)
まさに『3度目の正直』 = 一度や二度は当てにならないが、三度目は確実であるということ。
普通のクリーニング店じゃ確実に落ちないことが分かったと思います(苦笑)
ここで始めてお客様は、インターネットなる文明の利器で
『染み抜きのできるクリーニング店』を探すことにしました。
お客様が探し当てたのはキタヤクリーニング!
『ここで4件目なんです!何とかなりませんか!』
表現は違っているかもしれませんが、
その節なる思いを一手に引き受けたスタッフが
すぐにわたしのいる工場までカーゴパンツを持ってやってきました。
『部長(わたしのことよ)ならきれいにできるんですよね!』
まるで脅迫めいたスタッフの鼻息の荒さに
まだ事情が完全に飲み込めていなかったわたしは
『まぁ、少しよく見せてよ』
と、苦笑い(苦笑)
ここから『今日のナイス染み抜き』の冒頭まで戻ってください(爆)
さて、作業に取り掛かりますと…
黒っぽいシミ部分は、他の部分と比べて妙に硬くなっています。
かと言って、シミを裏側から見ても、少し黒いだけで
生地自体に異常は見られませんでした。
ってことは!と思い、生地の負担を気にしながら
少しづつ油性処理を行っていくと…

きれいになるじゃん

真ん中に黒っぽく残っているのはシミではなく、
シミが付いていたため、ここだけ色ハゲが起こっていない状態なのです。
いかに周りが擦れてしまっているか分かりますよね?
シミを落とそうと、一生懸命擦った結果がこれですよ。
悪気はなかったのかもしれませんけど、
これじゃ履けませんよね?
そして、ここからが名物『色修正』(笑)
限りなく近い色を作り、ユーズド感を損なわないように修正していくと…

あら如何?
ほぼ分からない状態まできれいになりました!
クリーニング店の選び方って、意外と難しいんです。
気にならないうちは問題ありません。
洗って仕上げてもらえる。
それがクリーニングの仕事ですから。
だけど、気になるシミがある場合。
いつものクリーニング店で『染み抜き』をお願いしてみた。
だけど、きれいにならなかった。
『そうか、これはプロがやってもきれいにならないから仕方ないんだ』
そうやって諦めれるようでしたら、良いかもしれませんが、
『えっ?!この服めっちゃ気に入ってるのに捨てるしかないの?』
と、感じた時どうしましょう?
他店で目に付いたクリーニング店へ持って行きますか?
どこのクリーニング店にも
『染み抜き』の文字は見つける事ができるはずですが、
『染み抜き』に力を入れているクリーニング店は
全国でも数%しかないのです。
これ、フラッと立ち寄っても当たる確率は相当低いです(笑)
クリーニングや落ちないシミでお困りの際には、
ぜひ、インターネットや口コミ等で
『染み抜きのできるクリーニング店』を探してみてください。
きっとあなたの不満や不安を打ち消してくれるクリーニング店はあるはずです。
お近くに探せないとき、
似たようなケースでお困りの方、
その他、如何様なことでも
お気軽にお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ
岐阜県本巣市三橋1100-73
キタヤクリーニング 糸貫工場店
℡058-324-7388
メール info@kitaya-cleaning.com
お問い合わせフォーム→ ココ
それでは、全宇宙のきれいにしてもらえないシミでお困りの方にお贈りする合言葉!
『ドンと来い!4件目!』(爆)
ご利用誠にありがとうございます。
どうも、こういったネタは熱くなって、長文になりがちで
どうも、すいません(笑)
だけど…
『今日のナイスサウンド』(爆)
Van Halen の 『Tattoo』 だぁーーーーーーーーー!!
祝!デイブ・リー・ロス復活!
エディの体調もよくなったみたいだし、
ベースはエディの息子だし!
兄貴のドラムは相変わらずカッコええし、
やっぱりこの声と、この口元は最高でしょう!
中学時代の気持ちとパワーで俺もがんばる!
てへっ
わたしはそんなに得意じゃありません。
『大福』っぽいものでしたら好きなほうですが、
小豆そのものを味わう

『おしるこ』なんざ、以ての外!(爆)
しかし、スタッフウサギちゃんの計らいで
全員に振舞われる事に…
自販機のおしるこなんて、昔は罰ゲームの商品くらいにしか思ってなかったのに(爆)
わたすは一口頂いてパス!
キタヤのスタッフ全員がおしるこ好きなんて初耳でした(笑)
健康にはいいらしいけど…
やっぱり私はパスの方向で(爆)
さて、『今日のナイス染み抜き』は
なんと、他店を3件もパスされ続けてきた、
キタヤで4件目!!の、わたしにとってはおしるこのような
お困りの品物でした(苦笑)

デカデカと『落ちません』だの『これ以上は生地が…』だの貼り付けてありました。
問題の部分はこちら

黒っぽいシミ?
固形物にも見えますが…
しかもシミの周りは、あれだけやっちゃいけない!と申してきたのに
ゴシゴシと擦って完全に擦れて白くなっていました

お客様は『クリーニング店を変えればきれいになるだろう』と思ったのかもしれません。
1件目のクリーニング店ではきれいにならなかった…
では次のクリーニング店なら…きれいにならなかった
よし、ここならきっときれいになるだろう…
しかし結果はごらんのようなタグが付いて帰ってきた。(実際は毎回付いてたと思われますが)
まさに『3度目の正直』 = 一度や二度は当てにならないが、三度目は確実であるということ。
普通のクリーニング店じゃ確実に落ちないことが分かったと思います(苦笑)
ここで始めてお客様は、インターネットなる文明の利器で
『染み抜きのできるクリーニング店』を探すことにしました。
お客様が探し当てたのはキタヤクリーニング!
『ここで4件目なんです!何とかなりませんか!』
表現は違っているかもしれませんが、
その節なる思いを一手に引き受けたスタッフが
すぐにわたしのいる工場までカーゴパンツを持ってやってきました。
『部長(わたしのことよ)ならきれいにできるんですよね!』
まるで脅迫めいたスタッフの鼻息の荒さに
まだ事情が完全に飲み込めていなかったわたしは
『まぁ、少しよく見せてよ』
と、苦笑い(苦笑)
ここから『今日のナイス染み抜き』の冒頭まで戻ってください(爆)
さて、作業に取り掛かりますと…
黒っぽいシミ部分は、他の部分と比べて妙に硬くなっています。
かと言って、シミを裏側から見ても、少し黒いだけで
生地自体に異常は見られませんでした。
ってことは!と思い、生地の負担を気にしながら
少しづつ油性処理を行っていくと…

きれいになるじゃん


真ん中に黒っぽく残っているのはシミではなく、
シミが付いていたため、ここだけ色ハゲが起こっていない状態なのです。
いかに周りが擦れてしまっているか分かりますよね?
シミを落とそうと、一生懸命擦った結果がこれですよ。
悪気はなかったのかもしれませんけど、
これじゃ履けませんよね?
そして、ここからが名物『色修正』(笑)
限りなく近い色を作り、ユーズド感を損なわないように修正していくと…

あら如何?
ほぼ分からない状態まできれいになりました!
クリーニング店の選び方って、意外と難しいんです。
気にならないうちは問題ありません。
洗って仕上げてもらえる。
それがクリーニングの仕事ですから。
だけど、気になるシミがある場合。
いつものクリーニング店で『染み抜き』をお願いしてみた。
だけど、きれいにならなかった。
『そうか、これはプロがやってもきれいにならないから仕方ないんだ』
そうやって諦めれるようでしたら、良いかもしれませんが、
『えっ?!この服めっちゃ気に入ってるのに捨てるしかないの?』
と、感じた時どうしましょう?
他店で目に付いたクリーニング店へ持って行きますか?
どこのクリーニング店にも
『染み抜き』の文字は見つける事ができるはずですが、
『染み抜き』に力を入れているクリーニング店は
全国でも数%しかないのです。
これ、フラッと立ち寄っても当たる確率は相当低いです(笑)
クリーニングや落ちないシミでお困りの際には、
ぜひ、インターネットや口コミ等で
『染み抜きのできるクリーニング店』を探してみてください。
きっとあなたの不満や不安を打ち消してくれるクリーニング店はあるはずです。
お近くに探せないとき、
似たようなケースでお困りの方、
その他、如何様なことでも
お気軽にお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ
岐阜県本巣市三橋1100-73
キタヤクリーニング 糸貫工場店
℡058-324-7388
メール info@kitaya-cleaning.com
お問い合わせフォーム→ ココ
それでは、全宇宙のきれいにしてもらえないシミでお困りの方にお贈りする合言葉!
『ドンと来い!4件目!』(爆)
ご利用誠にありがとうございます。
どうも、こういったネタは熱くなって、長文になりがちで
どうも、すいません(笑)
だけど…
『今日のナイスサウンド』(爆)
Van Halen の 『Tattoo』 だぁーーーーーーーーー!!
祝!デイブ・リー・ロス復活!
エディの体調もよくなったみたいだし、
ベースはエディの息子だし!
兄貴のドラムは相変わらずカッコええし、
やっぱりこの声と、この口元は最高でしょう!
中学時代の気持ちとパワーで俺もがんばる!
てへっ
