オーダースーツ・大切な衣類・革製品・お着物のお手入れは『キタヤ』へお任せください

岐阜県本巣市に本社工場を構える創業50年以上のクリーニング店二代目社長が『愛と真のクリーニング』をモットーに、          噓偽り手抜きの無い本物のクリーニング・メンテナンスを追求し続けております。                             洗いとプレス=松田塾プレスコンクール敢闘賞 染み抜き=京技術修染会/修復師取得

日常品から高級品まで、産着やぬいぐるみから思い出の衣類まで、
大切に扱い綺麗にさせて頂きます。
他店で落ちなかった染みや汚れ、お断りされたお品物もお気軽にご相談ください。
お問合せ 電話058-324-7388
メール info@kitaya-cleaning.com

2012年01月

巷は『小豆ブーム』なんでしょうか?


わたしはそんなに得意じゃありません。


『大福』っぽいものでしたら好きなほうですが、


小豆そのものを味わう


$KC/DC 《キタヤクリーニングだいすき倶楽部》



『おしるこ』なんざ、以ての外!(爆)


しかし、スタッフウサギちゃんの計らいで


全員に振舞われる事に…


自販機のおしるこなんて、昔は罰ゲームの商品くらいにしか思ってなかったのに(爆)


わたすは一口頂いてパス!


キタヤのスタッフ全員がおしるこ好きなんて初耳でした(笑)


健康にはいいらしいけど…


やっぱり私はパスの方向で(爆)






さて、『今日のナイス染み抜き』は


なんと、他店を3件もパスされ続けてきた、


キタヤで4件目!!の、わたしにとってはおしるこのような


お困りの品物でした(苦笑)


$KC/DC 《キタヤクリーニングだいすき倶楽部》


デカデカと『落ちません』だの『これ以上は生地が…』だの貼り付けてありました。


問題の部分はこちら


172357fc.jpg




黒っぽいシミ?


固形物にも見えますが…


しかもシミの周りは、あれだけやっちゃいけない!と申してきたのに


ゴシゴシと擦って完全に擦れて白くなっていました叫び





お客様は『クリーニング店を変えればきれいになるだろう』と思ったのかもしれません。


1件目のクリーニング店ではきれいにならなかった…


では次のクリーニング店なら…きれいにならなかった


よし、ここならきっときれいになるだろう…


しかし結果はごらんのようなタグが付いて帰ってきた。(実際は毎回付いてたと思われますが)


まさに『3度目の正直』 = 一度や二度は当てにならないが、三度目は確実であるということ。


普通のクリーニング店じゃ確実に落ちないことが分かったと思います(苦笑)
 



ここで始めてお客様は、インターネットなる文明の利器で


『染み抜きのできるクリーニング店』を探すことにしました。


お客様が探し当てたのはキタヤクリーニング!


『ここで4件目なんです!何とかなりませんか!』


表現は違っているかもしれませんが、


その節なる思いを一手に引き受けたスタッフが


すぐにわたしのいる工場までカーゴパンツを持ってやってきました。


『部長(わたしのことよ)ならきれいにできるんですよね!』


まるで脅迫めいたスタッフの鼻息の荒さに


まだ事情が完全に飲み込めていなかったわたしは


『まぁ、少しよく見せてよ』


と、苦笑い(苦笑)




ここから『今日のナイス染み抜き』の冒頭まで戻ってください(爆)




さて、作業に取り掛かりますと…


黒っぽいシミ部分は、他の部分と比べて妙に硬くなっています。


かと言って、シミを裏側から見ても、少し黒いだけで


生地自体に異常は見られませんでした。


ってことは!と思い、生地の負担を気にしながら


少しづつ油性処理を行っていくと…


fa0d6774.jpg




きれいになるじゃんにひひチョキ



真ん中に黒っぽく残っているのはシミではなく、


シミが付いていたため、ここだけ色ハゲが起こっていない状態なのです。


いかに周りが擦れてしまっているか分かりますよね?


シミを落とそうと、一生懸命擦った結果がこれですよ。


悪気はなかったのかもしれませんけど、


これじゃ履けませんよね?




そして、ここからが名物『色修正』(笑)


限りなく近い色を作り、ユーズド感を損なわないように修正していくと…


2674163d.jpg




あら如何?


ほぼ分からない状態まできれいになりました!





クリーニング店の選び方って、意外と難しいんです。


気にならないうちは問題ありません。


洗って仕上げてもらえる。


それがクリーニングの仕事ですから。


だけど、気になるシミがある場合。


いつものクリーニング店で『染み抜き』をお願いしてみた。


だけど、きれいにならなかった。


『そうか、これはプロがやってもきれいにならないから仕方ないんだ』


そうやって諦めれるようでしたら、良いかもしれませんが、


『えっ?!この服めっちゃ気に入ってるのに捨てるしかないの?』


と、感じた時どうしましょう?


他店で目に付いたクリーニング店へ持って行きますか?


どこのクリーニング店にも


『染み抜き』の文字は見つける事ができるはずですが、


『染み抜き』に力を入れているクリーニング店は


全国でも数%しかないのです。


これ、フラッと立ち寄っても当たる確率は相当低いです(笑)


クリーニングや落ちないシミでお困りの際には、


ぜひ、インターネットや口コミ等で


『染み抜きのできるクリーニング店』を探してみてください。


きっとあなたの不満や不安を打ち消してくれるクリーニング店はあるはずです。




お近くに探せないとき、


似たようなケースでお困りの方、


その他、如何様なことでも


お気軽にお問い合わせくださいませ。





お問い合わせ

岐阜県本巣市三橋1100-73

キタヤクリーニング 糸貫工場店

℡058-324-7388

メール info@kitaya-cleaning.com

お問い合わせフォーム→ ココ





それでは、全宇宙のきれいにしてもらえないシミでお困りの方にお贈りする合言葉!



『ドンと来い!4件目!』(爆)



ご利用誠にありがとうございます。







どうも、こういったネタは熱くなって、長文になりがちで


どうも、すいません(笑)



だけど…




『今日のナイスサウンド』(爆)





Van Halen の 『Tattoo』 だぁーーーーーーーーー!!



祝!デイブ・リー・ロス復活!



エディの体調もよくなったみたいだし、


ベースはエディの息子だし!


兄貴のドラムは相変わらずカッコええし、


やっぱりこの声と、この口元は最高でしょう!


中学時代の気持ちとパワーで俺もがんばる!







てへっべーっだ!














今日は無性にバトミントンがしたくなって、

従業員を相手に、寒い中ハッスルしました(笑)

8628ea81.jpg



画像の相手は受付嬢であり、元バトミントン部。


『久しぶりだから下手かも』


という言葉を他所に、本気を出してやりました(爆)


ま、結果はともかく、いい汗を流し楽しい時間でしたよ。


わたしは他の従業員を含め、4人と相手しましたので


すでにヘロヘロです(苦笑)


毎日少しづつ続けていかないといけませんな。








毎日少しづつ続けてきた結果がお届けできる、


『今日のナイス染み抜き』


ご覧ください(笑)




$KC/DC 《キタヤクリーニングだいすき倶楽部》


おしゃれ好きな男性でしたら誰もが知っているであろう、アクセサリーブランド


『クロムハーツ』


のスエットパーカーをお預かりしました。


見るからに違和感がありますね。


$KC/DC 《キタヤクリーニングだいすき倶楽部》


お客様のお困りは


『他店に出したらシミが落ちないばかりか、広がった気がする』


ということでした。




多くのシミを見てきた私には、


一見してこのシミは『油染み』だと感じました。


チェックさせていただくと、やはり油性処理でシミが動いていきます。


お客様がシミが広がったと感じる部分は、


業者がシミを擦り落とそうとして出来た擦れだと分かります。


擦れた部分はシミではありませんので


別の方法で修復するしか手はないのです。




油性染み抜き後の状態はこちら


$KC/DC 《キタヤクリーニングだいすき倶楽部》


シミはきれいになり、擦れも幾分マシになりました。


しかしこれではスッキリしないと思い、


さらに…


$KC/DC 《キタヤクリーニングだいすき倶楽部》


擦れ直しを加工してスッキリきれいな状態になりました!





スエットパーカーやトレーナーは、


ドライクリーニング×と表示してある衣料が多いのは事実です。


しかし、食事に油を含まないものは少ないはず。


水洗いしても油性のシミはきれいになりにくく、


油性処理をしなければ、いくら擦っても状態は悪化するばかりなのです。




こんなこと、クリーニング屋さんじゃなくても


普通に考えたら分かるはずなんですけどね(苦笑)


何も考えてない業者が多いのは事実です。


シミや汚れと真剣に向き合ったとき、


初めて本当の結果が見えてくるのです。




他店で落ちないと言われたシミでお困りの方、


クリーニング不信で出す前にあきらめている方、


最後の賭けだと思って、


お気軽にお問い合わせくださいませ。




お問い合わせ

岐阜県本巣市三橋1100-73

キタヤクリーニング 糸貫工場店

℡058-324-7388

メール info@kitaya-cleaning.com

お問い合わせフォーム→ ココ





それでは全宇宙の『このシミは落ちません!』と言われた方に贈る(苦笑)


『ドンと来い!ただの油染み!』with擦れ直し(笑)


ご利用誠にありがとうございます。








『今日のナイスサウンド』





MC Hammer の 『U Can't Touch This』 だぁーーーーーー!!



正月に買ったwiiのソフト


ジャストダンスにはまってマース!(笑)


ゲームの中では簡単な部類に入るこの曲のダンスですが、


今PV観たら、恐れ多くて


MCハマー踊れるよ!なんて言えません(爆)



子供たちもサビの部分を


『遣唐使です!』


と、繰り返してうるさいです(爆)


この先、歴史の授業で出てきたら笑っちゃうでしょ?












昨夜からまたさらに寒くなりましたよねぇ?


キタヤの従業員にもチラホラと風邪の症状を訴える者が出始めましたし


皆様におかれましては、乾燥や寒さには十分注意してくださいね。


昨夜は寒くなるのがわかっていたので、


夜御飯に鍋をリクエストしていました。


c7e85313.jpg



タイ風豚肉鍋です。


お預け食らってる人はさておき、


美味しそうでしょ?(爆)


わたしは鍋って聞くとあまりいい顔しないんですけど、


この鍋だけは大好きなんです。


おかげで昨夜は寒いどころか、


『暑い暑い!』


を連発していました。


寒いときは鍋に限る!







それではお仕事お仕事!(笑)


『今日のナイス丸洗い』に参りましょう!


094ee37f.jpg



押入れにしまいっぱなしにしていたバッグですが、


きれいになるならまた使いたい、ということでご相談を受けました。


60758bef.jpg



abfe9a57.jpg



かなりひどくカビていました。




しかし、革の状態は悪くありませんでしたので、


丸洗いと保湿できれいになると判断しました。


革の丸洗いを行っているクリーニング店はまだまだ少数ですので


お客様も『また使える!』と喜んでいただけました。


その結果はこちら。


f1edeb35.jpg




5a281dfb.jpg



きれいになりました。





昨年末から年始にかけて、


革製品の問い合わせを多くいただきました。


『大掃除をしていたら出てきたカバンがあるけど、汚れやカビがひどい』


という内容がほとんどでした。


広く節約という名のエコが浸透してきた証拠なのでしょう。


キタヤクリーニングもいち早く皆様に対応できるように


染み抜きや革製品の丸洗い・リペアに力を入れてきました。


何なりとご相談ください。


きっと何かしらの解決方法をお知らせできるはずです。






お問い合わせ

岐阜県本巣市三橋1100-73

キタヤクリーニング 糸貫工場店

℡058-324-7388

メール info@kitaya-cleaning.com

お問い合わせフォーム→ ココ






それでは革製品でお困りの方に捧げる今日の合言葉!



『ドンと来い!レザーバッグのカビ!』



ご利用誠にありがとうございます。









『今日のナイスサウンド』





The jam の 『In the city』 だぁーーーーーーーーー!!



昔聴いてた頃は、ほかの初期パンクと一絡げにしておりましたが、


こうやってPVを改めてみてみると、


パンクと違って計算しつくされてる感がありますね。


カッコよろし。




わたしも計算されたカッコよさを…


の前に、お腹を計算して何とかしよう(爆)


















1月8日は友人ファミリーたちとカラオケ新年会でした。


岐阜界隈では8日に成人式を催すところが多く


カラオケボックスは新成人達で賑わっておりました。


そんな初々しい空気の中


7fca3d14.jpg



こいつはいったいどういう神経をして現れたのであろうか?(爆)


自称『性器待つ の エロモン日暮 役職=部下』だそうだ(苦笑)


髪形を作るのに3時間、メイクに2時間、


計5時間かけての登場だ!


あ、本人曰く、世を凌ぐ仮の姿だそうじゃ(爆)


『凌ぐ』ところもポイントじゃそうな。




現場に来るまでにすっかり疲れてしまったらしく、


f282dfc4.jpg



少々テンションを上げるのに時間がかかっていた(爆)



まぁ、迎える側も迎える側ですけど…


2ba59ea2.jpg



(爆)




そんなこんなで、楽しい新年会でした(笑)


何が言いたいかって、


『おめでとう!新成人の皆さん!』



ということです。(爆)







さぁて、そろそろ正月気分も返上して、


キタヤクリーニングもがんばって参りますよぉ!(笑)


『今日のナイス染み抜き』


はりきって参りましょー!(オー!)



$KC/DC 《キタヤクリーニングだいすき倶楽部》


綿とレーヨンのワンピースをお預かりしました。


お困り所というと…


5a609b89.jpg



裾になにやら黒い汚れが…


c0759315.jpg




e577cf7a.jpg



広範囲にわたって付着しておりました。



一見して、ただのシミではないと感じ、


お客様の了承を得てチェックしてみると


これは『不溶性』のシミでした。


読んで字の如く、何にも溶けない粒子の塊のことです。


墨汁や、煤、ゲルインクもそうですし、


泥なんかも不溶性のシミですね。




こちらのワンピースに付いたシミが何かは特定できませんが、


まぎれもなく不溶性のシミ。


何にも溶けないということは、


少しづつ揉み出すしか方法はありません。


薄手のデリケートな生地であることからも


かなり大変な作業と金額なることをお客様にお伝えしたところ、


一度は『考えます』ということでお持ち帰りになられました。




そして、意を決して再度お持ちいただけた訳です。


ありがとうございます。


きっと、今以上にきれいにして見せます!


と、お会いして伝えたわけではありませんが、


結果はこちら(笑)




69874bf7.jpg



最初っからこのアングルで撮ればよかった!(苦笑)


きれいにすることができました。


とにかく時間とデリケートさが必要とされるこの作業でしたが、


思いの外シミの動きがよく、ほぼ分からなくなりました。


二度も足を運んでいただけたことが


苦労にならずにすんで、本当によかったです。


またシミが付く前と同じ気分で着用していただけると思います。






シミが付いてしまったお気に入りの衣類。


近所のクリーニング店できれいにしてくれないと分かったら


捨てるしかありませんよね?


しかし、そのシミをきれいにしてくれるクリーニング屋さんは


絶対にあるはずです!




どうしても近くに探せないとき、


ご縁あってわたしのブログをご覧の方でしたら、


いつでもお気軽にお問い合わせください!


きっと今より良い方向へ向かうはずです。





お問い合わせ

岐阜県本巣市三橋1100-73

キタヤクリーニング 糸貫工場店

℡058-324-7388

メール info@kitaya-cleaning.com

お問い合わせフォーム→ ココ






それでは全宇宙の落ちないシミでお困りの方へ届け!



『ドンと来い!不溶性のシミ!』




ご利用誠にありがとうございます。









そいじゃ『今日のナイスサウンド』






聖飢魔Ⅱ の 『FIRE AFTER FIRE』 だぁーーーーーーーーーー!!



ま、当然といえば当然か(笑)


彼が聖飢魔好きなわたしに気を使ってエロモン閣下…もとい、部下だった(爆)


を連れてきてくれました。


今年も素晴らしい一年になりそうだ!


愛する家族やお客様のためにがんばりましょう!



ありがとう!エロモン部下!(爆)



















改めまして、あけましておめでとうございます。


本年もあほあほパワー全開に、


まじめに仕事に取り組んでまいりますので


よろしければお付き合いくださいませ(笑)




今年はカラカランさんに無理言って忙しいところ作ってもらい


、初めて本格的な門松を飾りました。




$KC/DC 《キタヤクリーニングだいすき倶楽部》



京風門松。


いけてますな。グッド!


$KC/DC 《キタヤクリーニングだいすき倶楽部》


そして、こちらも珍しく12時過ぎまで待って


初詣にも出かけました。


今年はメチャクチャ寒かったですねぇ叫び



そして、妻の両親と一緒にスナッキングしたり


$KC/DC 《キタヤクリーニングだいすき倶楽部》



爆睡したり


$KC/DC 《キタヤクリーニングだいすき倶楽部》



軽く自転車で出かけたり


$KC/DC 《キタヤクリーニングだいすき倶楽部》



AKB48を踊ったり


$KC/DC 《キタヤクリーニングだいすき倶楽部》



…とまぁ、とても久しぶりに正月らしい正月を迎えることができました。



しっかりエネルギーを充電させていただきましたので、


今年も張り切ってまいりますよぉ!








2012年最初の『今日のナイス染み抜き』ご覧あれ!



066908bf.jpg



アパレル会社様からのご依頼です。


『原反(げんたん)からサンプル品のシャツを作成してもらったのですが、


出来上がってみると見覚えのないシミが付いていた』


ということです。


うっかりと擦ってしまったような汚れでしたら、


染み抜き機を使ってすぐに除去することもできるのですが、


チェックしてみると、少し強めの染み抜きをしても


ほとんど動くことはありませんでした。


反物を製造する工程で付着した染料ですと、


かなりの難易度が予想されます。


納期は遅くとも2日後…


ひょっとすると間に合わないかもしれないこと、


シミは落ちたとしても違和感が残る可能性があること、


まったく落ちない可能性もあることをお伝えし


お預かりとなりました。





チェックの段階で色素のシミだと断定していましたので、


さらに強い処理をしていきました。


予想通りシミは動き始めましたが、


こちらも予想通り生地の色まで動き始めました。



b3ffd3a3.jpg




シミはきれいになりましたので、後はお決まりの色修正で…




9ba8b5ae.jpg




納期までにきれいにできました。



お客様には『完璧です!』とのお言葉をいただき、


ますます天狗に拍車が…


というのはうそです(爆)


こみ上げる喜びを押し殺しつつ、


お役に立てたことを、とても嬉しく思いました(笑)






アパレル関係の会社の皆様は


ちょっとしたシミが原因で


それをきれいにすることができず、


自社で買い取りになってしまうケースが少なくないとお聞きしました。


きれいにできる可能性を持ったクリーニング店がここにあります。


何なりとお気軽にご相談くださいませ。


また、一般のお客様におきましても、


きれいにしてもらえないシミの付いた衣類でお困りでしたら、


お気軽にご相談くださいませ。





お問い合わせ

岐阜県本巣市三橋1100-73

キタヤクリーニング 糸貫工場店

℡058-324-7388

メール info@kitaya-cleaning.com

お問い合わせフォーム→ ココ





それでは2012年初のコールをご一緒に!



『ドンと来い!不明なシミ!』



ご利用誠にありがとうございます。








『今日のナイスサウンド』






斉藤和義 の 『やさしくなりたい』 だぁーーーーーーーー!!




優しいですけど、僕(笑)


今年の目標とかじゃないですけど(笑)



まぁ、でももっと優しく、ね(爆)




今年もよろしくお願いいたします。













↑このページのトップヘ