オーダースーツ・大切な衣類・革製品・お着物のお手入れは『キタヤ』へお任せください

岐阜県本巣市に本社工場を構える創業50年以上のクリーニング店二代目社長が『愛と真のクリーニング』をモットーに、          噓偽り手抜きの無い本物のクリーニング・メンテナンスを追求し続けております。                             洗いとプレス=松田塾プレスコンクール敢闘賞 染み抜き=京技術修染会/修復師取得

日常品から高級品まで、産着やぬいぐるみから思い出の衣類まで、
大切に扱い綺麗にさせて頂きます。
他店で落ちなかった染みや汚れ、お断りされたお品物もお気軽にご相談ください。
お問合せ 電話058-324-7388
メール info@kitaya-cleaning.com

2021年08月


CHANEL シルクプリーツスカートのメンテナンスをさせて頂きました。

IMG_5928

お預かり後、何度かの検品にて、

シルク特有の艶と風合いが減っていることを踏まえ、

ドライクリーニングをやめて

ウェットクリーニングを行いました。


IMG_5927


※ドライクリーニングをし続けると生地の張りが失われていきます。

※ドライクリーニングだけをし続けると生地にくすみが生じやすくなります。


シャネル

シルク

プリーツ


一般的なクリーニング店からすれば

この三種の難儀笑

しかもウェットクリーニングを行うとあれば、

できるクリーニング店は相当限られてきます。


IMG_5929

三種の難儀は

知識と技術をしっかりと身に付けることで

お客様の安心と喜びに変わると、

日々精進しております。


ありがとうございます♪




お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日


今は無きバーバリーロンドン。

IMG_5903

お客様は大切にされていましたが、

着用中、ふと気付くとシミが付いていました。

大切故に、すぐに自分で拭き取ってみましたが、


IMG_5904



シミは取れず、色が取れてしまいました。

※赤丸が擦ったシミです。

白丸は同時に付着した触ってないシミです。




後日

『キタヤさんならなんとかしてくれる…』

そう思ってお持ち込み頂いたそうです。

ありがとうございます。

ご期待に応えるべく、

シミを落として、色修正させて頂きました。


IMG_5905

※赤丸がシミが落ちて色も無くなった部分です。



IMG_5867

色修正後の画像です。

自分でも分からないので丸が付けられません😅



修復後は、

ウェットクリーニングで汗等を綺麗にするだけでなく、
麻のシャリ感を再現してから、

ハンドプレスにてフォルムを整えて仕上がりです。


IMG_5906



麻は染色堅牢度が弱く、

ハンカチやおしぼり等で擦ってしまうと

簡単に脱色してしまいます。

逆に言えば、

普通に着用する分には、

自然にだんだんと色が擦れ、

あたりやクセが付き、

自分だけのオリジナルウェアに
馴染んでいく、

レザーアイテムにも似た感覚でしょうか?

そんな特性も頭の隅に置いて、


楽しんで頂ければ幸いです。


不意のシミや、

思わぬ脱色の場合は、

いつでもお気軽に

キタヤクリーニングにご相談くださいね。



ありがとうございます♪



お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日



お家で洗濯してしまったネクタイを、 解いて綺麗に形成しました。


IMG_5877
形成前

ネクタイは通常の水洗いや家庭洗濯は不可です。 ぐちゃぐちゃになってしまったネクタイは わたしたちプロでも、そのままの状態で綺麗に仕上げることは不可能ですので、 非常に手間はかかりますが、 解いて分解してからひとつひとつのパーツをプレスし直し 元の形になるように縫い直ししていきます。



IMG_5876

糸を解き分解しています。




IMG_5875

芯地も綺麗にプレスし直します。


IMG_5874

表生地も同様にプレスし直し歪みを直します。


IMG_5873
綺麗に縫い直してフィニッシュです。


同じ手法で縁が擦り切れてしまった大切なネクタイを、 少し細く縫い直すことで、 真新しいネクタイにリフォームすることも可能です。 ネクタイのさまざまなトラブルも、 ぜひ一度ご相談くださいませ♪




お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日


IMG_5823


ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします🙇‍♂️


オーダースーツのメンテナンスは

ウェットクリーニングをおすすめしております。


IMG_5288



良い生地ほど

ウェットクリーニングでの仕上がりが際立ちます。

ウェットクリーニングは、

通常のクリーニングよりも工程が多く、

IMG_4739




IMG_4737


採寸

仕付け及び掃除


IMG_5788



IMG_5789


個別で手洗い


綺麗にセットして自然乾燥

ハンドプレスetc…

とても手間のかかる仕事ですが、

それ以上に

お客様の満足感や驚きのお声を頂くことで、

次はもっと綺麗に仕上げたいと、

精進しております。



LOVE&CLEAN



愛と真の技術でこれからも進化し続けていくキタヤクリーニングに

いつでもお気軽にお声掛けくださいませ。

ありがとうございます♪



お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日

ポケットの埃はクリーニングでは綺麗に取れませんので、

IMG_5737

あらかじめ手作業で取り除きます。


IMG_5738
埃が溜まったままですと、 見た目に悪いだけで無く、 異臭の原因にもなります。




また オーダー品 高級品 ウェットクリーニング品は 採寸及び仕付を行います。




IMG_5739
せっかくクリーニングに出しても シワが伸びているだけで、 形が崩れていては、 クリーニングに出す意味が半減してしまいます。



IMG_5741


『おせっかい』とは 勝手に違うボタンを付けることではなく、 見えないところまで綺麗にすることだと キタヤクリーニングは考えます。​​







ありがとうございます♪









お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

岐阜県岐阜市西改田上の町109-16



ジャケットの襟はキチンとプレスして整えないと、


IMG_5549

このように裏地が出てしまうことが多いのです。

※一度確認してみてくださいね。



プレスしていない状態は

FullSizeRender

襟を置いてみるとグニャグニャになっています。

アイロンプレスでこれを直し整えます。

FullSizeRender


※手で直して一瞬見栄え良くして納めるクリーニング屋さんも多いですが、羽織ればすぐに戻ってしまうので注意が必要です。



IMG_5551

これで後ろから見られても大丈夫👌

後ろ姿はなかなか自分では確認できませんが、

他人から見られることが多いので、

お気をつけください。

キタヤクリーニングは全てのジャケットのエリを確認してプレスしておりますので安心してお任せ頂けます♪

ありがとうございます。





お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日

↑このページのトップヘ