オーダースーツ・大切な衣類・革製品・お着物のお手入れは『キタヤ』へお任せください

岐阜県本巣市に本社工場を構える創業50年以上のクリーニング店二代目社長が『愛と真のクリーニング』をモットーに、          噓偽り手抜きの無い本物のクリーニング・メンテナンスを追求し続けております。                             洗いとプレス=松田塾プレスコンクール敢闘賞 染み抜き=京技術修染会/修復師取得

日常品から高級品まで、産着やぬいぐるみから思い出の衣類まで、
大切に扱い綺麗にさせて頂きます。
他店で落ちなかった染みや汚れ、お断りされたお品物もお気軽にご相談ください。
お問合せ 電話058-324-7388
メール info@kitaya-cleaning.com

2021年12月

IMG_6920
せっかくお客様が大切にしていても、

クリーニング店がお役に立てなければ

着られません。

IMG_6921


IMG_6922


IMG_6923


できない理由は技術を磨き、

知識を得ることで減らせます。

お客様のご依頼に応えられず、

持ち帰る時の残念な表情を見たくない…

一つずつできないことを減らして、

今のキタヤがあります。


IMG_6924

たぶん無理だと思って諦めている、

他店で断られた、

それでもキタヤにお問い合わせください。

愛着のあるお客様のアイテムに

愛をもってまた着られるように

技術とアイデアを絞って対応させて頂きたいと思っております。

ありがとうございます♪


お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日


ST.JHONのジャケット IMG_6932
古い染みの除去とメンテナンスをさせて頂きました♪ 『以前お願いしていた個人店が廃業されたから』 とキタヤをご利用頂くことになったお客様。 『とても丁寧で親切なお店だった』 とのことですが、 『この染みは綺麗にならない』と言われて あきらめていました。 IMG_6933
誰と取引する、 誰から買うか、 と言うのはとても大切なことです。 気持ちの良い接客をしてもらえたら、 それだけで1日気分が良くなります。 しかし その道のプロであるなら、 プロとしてきちんと対応できなければならない、とも考えます。 IMG_6935
接客のプロは居ても、 技術のプロが少ないのが クリーニング業界だと感じています。 気持ちの良い接客も愛 綺麗にする技術も愛 この二つの愛があってこそ 本物のクリーニングと呼ぶに相応しい。 そんな想いのもと、 キタヤは日々クリーニングに取り組んでおります。 IMG_6939
大切な服、思い出の服に 染みがあるから着られないのでしたら、 ぜひキタヤにご相談ください♪ ありがとうございます。
お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日

IMG_6842

12/29(水)は営業いたします。

12/31(金)〜1/5(水)までお休みさせていただきます。

IMG_6847
スーツ学生服等は30日午前受付分まで

当日お渡し可能です♪

ズボンのウェットクリーニングも

当日お渡しできるように頑張りますので、

ぜひご利用くださいませ!

※デラックス、ハイグレードコースは当日預かりの当日お渡しは厳しいかも知れません😓



お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日


『他店で落ちない…』云々ってタイトルの

クリーニング店のブログも

ずいぶんと増えてきた昨今ですが、

自社の優位性、

技術力の高さをアピールするには

もってこいのタイトルです。

しかしキタヤでこの書き出しをする時、

優位性云々よりも、

できない、やらないクリーニング店に

怒ってる時がほとんどです笑


IMG_6813


クリーニング屋って愛がない…

何度もそう思わされるのは、

お客様の御依頼を安請け合いして、

やってもいないのに

『このシミは生地を痛める可能性がある』

と書かれた紙を付けてサラッと納品する。

『できないです』ってなにもせずに

キタヤを紹介してくれれば

誰の株を落とす事なく、

喜んでお預かりさせて頂くものを

ご丁寧に高熱プレスまでして、

もしくは、考え無しに弄り倒して

『落ちません』

なんて返すから、

お客様がやっとの想いで見つけた

キタヤに来る頃には

そこそこ大変な染み抜きになっている事が

多いわけです。


IMG_6814
今回もなんとか綺麗になりましたが、

間にわけのわからないプロが入っていなければ、

もう少し簡単な染み抜きであった可能性は否めません。

お客様におかれましては、

本当に綺麗にしたいシミや

大切にしている衣類をクリーニングに出す際に

ネットや評判をしっかりと吟味して

安心してお任せできるお店選びをして頂きたいと

強くお願いしたいと思っています。



もしご縁があって、

この文章が届いたのでしたら、

安心してキタヤにお任せ下さい♪

ありがとうございます。



お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日


マーガレットハウエル 

ウール100%カーディガンの

ウェットクリーニングをさせて頂きました♪

IMG_6795

ウェットクリーニングと言えば、

ドライクリーニングでは落ち切らない

水溶性の汚れを…何ちゃらかんちゃら

なんて説明されることの多いオプションですが笑

IMG_6796

メンズスーツ、

とりわけスラックスに関して、

見た目の汚れ、

風合いの悪さや匂い等に対して

キタヤでも多用する説明です。

しかし、所作の違う

レディースウェアの場合は

どうでしょうか?

見た目に汚れは無い、

ドライクリーニングだけで十分ではないか?

良いウールほどドライクリーニングを推奨していますし

良いウールほどウェット及び手洗いはおすすめされません。

でも良いウールを

ドライクリーニングだけし続ければ、

潤いが失われて

キシキシとした悪い手触りになってしまいます。

そこで今回行ったのは、

洗浄力よりも

ウールに潤い(栄養)を与えるウェットクリーニングです♪

IMG_6799

水(お湯)を使用しての作業ですので、

汗もスッキリ落ちますし、

ウールも蘇り一石二鳥

IMG_6800

まさに

『さわってごらん、ウールだよ』

とお伝えしたくなる手触りです♪

IMG_6801

これからの時期カシミアセーターやコートコートにも超おすすめします♪

ありがとうございます。


お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日




↑このページのトップヘ