オーダースーツ・大切な衣類・革製品・お着物のお手入れは『キタヤ』へお任せください

岐阜県本巣市に本社工場を構える創業50年以上のクリーニング店二代目社長が『愛と真のクリーニング』をモットーに、          噓偽り手抜きの無い本物のクリーニング・メンテナンスを追求し続けております。                             洗いとプレス=松田塾プレスコンクール敢闘賞 染み抜き=京技術修染会/修復師取得

日常品から高級品まで、産着やぬいぐるみから思い出の衣類まで、
大切に扱い綺麗にさせて頂きます。
他店で落ちなかった染みや汚れ、お断りされたお品物もお気軽にご相談ください。
お問合せ 電話058-324-7388
メール info@kitaya-cleaning.com

2022年01月


IMG_7312

長く大切になさっていて、

ウール生地の方はウェットクリーニングで

風合いを戻せますが、

黄ばみが古く、なかなかの強者の染みでした。

黄ばみの染み抜きは

擦ったり削ったりする力技で取れる染みでは無く

化学変化を利用して消去していく処理です♪

化学変化も強くし過ぎれば、

ウールが脆化して糸が切れてしまいますので、

状態を見ながら優しく処理していきます。

IMG_7313

これ以上染みの変化が見られなくなった時、

でもまだ染みが目視できる状態の場合

色修正を行い周りの生地と同化させます。

色修正は努力とセンスが必要です♪

これができるかどうかで

染み抜きがうまいかどうかがわかるのです。

IMG_7314

そしてさらに言うなれば、

染みを綺麗にした後、

綺麗に仕上げられるかどうかが

とても重要だとキタヤは考えます。

クリーニングはトータルバランスが大切ですよ♪

IMG_7318



またキタヤではご存じのとおり、

常時ウェットクリーニングをおすすめさせて頂いております。

今回のお客様は新規の方で

スラックスの黄ばみが綺麗になると噂を聞いてお越し頂きましたが

既存のお客様にはウェットクリーニングを

ご利用頂いているおかげで

襟や脇、スラックスの黄ばみ依頼が

極端に少なくなっておりますことを

日々嬉しく思っております😊

ありがとうございます♪



お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日


UNIQLOシームレスダウンジャケットの

染み抜きを御依頼承りました♪


IMG_7281

『食べ物の脂が飛んで…』

『主人がとても気に入って着ている』

『なんとか綺麗にしたいと思って』

御依頼の際に、いろいろな経緯を聞き

お話しをさせて頂き、

なんとかお役に立ちたいと言う気持ちが湧きあがってきました。


IMG_7282


ネットの情報を元に

中性洗剤を付けて『トントン』と

これできっと綺麗になると信じて…


IMG_7283

しかし、綺麗になるどころか、

洗剤の染みが広がるばかり。

肝心の染みは残ったまま。

ネットの情報がウソだとは言いませんが、

参考にする情報に対して

どんな素材で

どんな染みで

どんな状況で

事細かに一致していない限り

有効では無いと考えてください。


IMG_7284

キタヤはプロとして

家庭でできる云々情報は発信しないようにしています。

ほとんどの場合うまくいきませんから。



IMG_7285

店頭でのアドバイスとして、

どのような事例に対しても、

お話しさせて頂いておりますが、

ほぼ100%の確率で

『自分でやらずにお願いします』

となります。

プロであっても

専用の機械や洗剤があっても

気をつけることは

たくさんあって

スイッチポンではダメなのです。




IMG_7286


今回のダウンジャケットは

なかなか特殊な生地で、

撥水性はあるのですが、

油分や洗剤などは簡単に吸い込んでしまい、

吐き出すことは困難です。

ドライクリーニング禁止と言う洗濯表示も頷けます。

洗濯洗剤も直接かかるような洗い方はやめた方がいいと思います。

いろいろと試行錯誤して綺麗になりましたが、

これもまた一つ勉強になりました😊

皆様におかれましてもお気を付けてくださいませ。 お困りの際には、お気軽にキタヤに御依頼くださいませ♪ ありがとうございます。


お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日

http://kcdc.livedoor.blog/archives/16022582.html

感動的なご縁があってキタヤにやってきたアイロンが

年越しできず天命を完うされました😓



本物のクリーニング店になることを決め

テーラードプレスを学び始めた時に戴いたアイロンです。

もう何百着と

がむしゃらに、

真摯に

愛と真のクリーニングを実現する

最後のピースと信じて

仕上げてきました。



『もう直せない』

そう取引業者に告げられ、

とても寂しい想いでしたが、

今一度初心に帰って、

がむしゃらに

真摯に

愛と真のクリーニングに向かうべく

新しいアイロンを購入しました♪


IMG_7246





IMG_7247

全く同じアイロンを笑




クリーニング店には珍しい、

蒸気の配管が無い

アパレル向けのアイロンゆえに

少し納期がかかってしまいましたが、

使い慣れた

重く、

使い勝手のいいシェイプです。

同じだけど

新しい相棒を手に

2022年

愛と真のクリーニング

第二章の始まりです。

もっと綺麗に

もっとカッコよくプレスできるように

精進してまいりますので

進化し続けるクリーニング店

キタヤを

今後とも宜しくお願い致します🙇‍♂️




今日は昨夜から降り続いた雪で

キタヤの駐車場もけっこうな雪国感です😓

IMG_7182

それでも朝からご来店頂けるありがたさ。

運転はお気をつけて、

今日一日はできれば長靴を持参して頂けると幸いです。

ところで先日投稿させていただきました、

『プレス』だけでもどうぞ

と言う内容に

けっこうな反響を頂きまして

さっそくの御依頼を頂きました♪

先日の投稿のような保管中のケースだけでは無く、

昨今、ネット通販でのお買い物が増える中、

やはり店舗で購入するのとでは

若干勝手が違って、

普段ハンガーにかけて陳列されていない、

配送のためにコンパクトに畳む等

商品にとっては過酷な状況であると言えます。

写真を見て

『これだ』

と購入したはいいけど、

届いた商品は

今すぐに着られる状態ではないことも…

そんな時もぜひキタヤをご活用ください。

ただプレスし直すだけで無く、

埃を落とし、湿気を取り除いてから

プレスに取り掛かりますので、

新品とは言え

意外に風合いも良く仕上がります♪

IMG_7171

雪深い今日のような日は

ネット通販を見る可能性大ですよね。

キタヤがおりますので、

届いてからのことはご心配なく、

安心してお買い物をしてください😊

ありがとうございます♪



お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日

マーガレットハウエル  レディースウールパンツを ウェットクリーニングさせて頂きました♪ IMG_7147
ウールをはじめとする動物性繊維は 石油系溶剤で洗うドライクリーニングを推奨していますが これは製品に対する安全性を考慮した洗い方であって、 必ずしもウールが喜ぶ洗い方ではありません。 IMG_7148
人間の髪の毛はウールのようなもの。 毎日髪質に合ったシャンプーやリンスを使い水で(お湯)洗います。 お風呂上がりに乾かせば、 しっとりサラサラ♪ そう。 ウール製品もキチンと水で洗って キチンと仕上げることができるならば、 しっとりサラサラなのです♪ IMG_7149
一般的なクリーニング店ですと 洗濯表示に ドライクリーニング指定 ウェットクリーニング不可 と書いて有れば ウェットクリーニング(水洗い)を してくれません。 代わりにドライクリーニングの石油系溶剤に 汗の成分である塩分を除去しやすくなる 添加剤を入れて洗浄する 『汗抜き加工』 をおすすめしてくると思います。 キタヤも水洗いを勉強するはるか昔笑 この汗抜き加工を取り入れていましたが、 なんとなくサラッとした仕上がりになる程度で、 匂いも独特の匂いが残るし 効果も感じられず お客様にも受け入れられず 自然消滅してしまいました😅 IMG_7150
クリーニング屋ってホント 簡単に綺麗になる 簡単に綺麗に仕上がる 簡単に付加価値が付けられる 簡単って言葉が大好きです😁 でも実際は 簡単に水洗いした風になる事なんて無いのです。 キチンと勉強し キチンと技術を習得した時に 初めてしっとりサラサラな ウェットクリーニングが出来るのです。 安くはないオプション価格ですが、 その違いは歴然。 リピート率は70%を超えています♪ IMG_7151
ウール製品のクリーニングに ぜひウェットクリーニングをご指名ください。 きっと想像を超える しっとりサラサラを感じて頂けると思います♪ ありがとうございます😊 お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日


急に着なければいけなくなったスーツ等、

確認してみたら皺くちゃで着られない!

IMG_7115

そんな時はキタヤで『プレス』だけの御依頼も承ります。


IMG_7116

今回は明日の成人式に着るスーツが、

収納中にハンガーをすり抜け落ちていた!😱

そんなお問い合わせを頂き、

何とか間に合うか時間でしたので

御依頼となりました。


IMG_7117

他店でクリーニング済みではありましたが、

触った瞬間、

クリーニングから全部やり直したい衝動に駆られましたが😅

時間の余裕もなく、

なんとかキチンとプレスすることを優先して

見た目だけでも晴れの日を

カッコ良く過ごせるように

プレスさせて頂きました♪


IMG_7118

成人式も一生に一度。

そんな瞬間のお役に立てて、

嬉しく思っております。

もしもの時はキタヤの『プレス』を

お役立てくださいませ♪

ありがとうございます😊



お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日


お正月休みは自宅でくつろぎの時間、

親戚友人の挨拶回り

家族や友人とおでかけ

綺麗めな装い、お気に入りの服を着る機会も多いと思います♪

IMG_7084

楽しいひととき、

もしお気に入りの服を汚してしまっても、

お家で洗って綺麗にならなくても、

キタヤがおりますので安心してください。

コーヒーの染みは

ブラックコーヒー

砂糖入り

ミルク入りで

染み抜きの方法が変わります。

方法を間違えると

綺麗に出来るものも出来なくなってしまいます。

IMG_7085

大切な衣類に染みが付いた時は

DIYする前に

コーヒーの染み抜き方法の違いを知るクリーニング店に御依頼することをお勧め致します。

ありがとうございます♪


お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日


IMG_7072

本日より営業します🙇‍♂️

愛と真のクリーニング。

綺麗に仕上げることしか能のないクリーニング店ですが、

少しでもお客様のお役に立てれば幸いです。

本年も宜しくお願い致します🙇‍♂️

#2022 #営業開始 #本年も宜しくお願い致します #岐阜 #本巣市 #本巣郡 #瑞穂市 #揖斐郡 #大垣 #キタヤクリーニング #キタヤクリーニング七郷店 

↑このページのトップヘ