オーダースーツ・大切な衣類・革製品・お着物のお手入れは『キタヤ』へお任せください

岐阜県本巣市に本社工場を構える創業50年以上のクリーニング店二代目社長が『愛と真のクリーニング』をモットーに、          噓偽り手抜きの無い本物のクリーニング・メンテナンスを追求し続けております。                             洗いとプレス=松田塾プレスコンクール敢闘賞 染み抜き=京技術修染会/修復師取得

日常品から高級品まで、産着やぬいぐるみから思い出の衣類まで、
大切に扱い綺麗にさせて頂きます。
他店で落ちなかった染みや汚れ、お断りされたお品物もお気軽にご相談ください。
お問合せ 電話058-324-7388
メール info@kitaya-cleaning.com

2022年07月


今日もお暑うございます。


IMG_8870

朝からネコもやる気無しです。


座って息してるだけでも汗が流れ落ちますが、

クリーニング工場のプレス場は

さらに時折クラッとくるほどの暑さです。

しかしこの時期、

長時間プレス作業があると言う事は、

たくさんのお客様からご愛顧頂いているという事。

ならば私どもは、愛を込めて真の技術で

お返しするほかにありません。

ってことで、

今日も頑張っております😁



IMG_8875

写真はキタヤ本店のお花です♪

コロナが蔓延し始め

街が静まり返り、

お客様もお見えにならなくなった頃から

エヴァンゲリオンの

加持リョウジよろしく、

外観に緑や花を少しずつ増やし

店内に生花を生けることにしました。


IMG_8873

『自分がいなくなったら代わりに水を撒いてくれ』

なんて事は言いません笑


IMG_8874

ただ、クリーニングしかできない自分が

お客様のみえないクリーニング店で何ができるか⁇

と自問した時、

植物に水を与えることで

世界平和を想い、

またいずれお越しくださるであろう

お客様にひと時の癒しを感じて貰えたら…

そんな答えに辿り着きました♪



花や植物には詳しくない自分ですが、

今やお客様から

『毎回お花、楽しみにしてます♪』

なんてお言葉をかけて頂けるまでになりました♪



現在は花を生けだした時以上に

感染拡大していますが、

それでもやっぱり

自分には

花に水を与えながら平和を想い

御依頼品には愛と真の技術で綺麗にするだけです。

皆様も暑さに、流行病にお気をつけて、

愛に溢れる日々をお過ごしくださいませ♪

ありがとうございます。


異素材使いの衣類や

白黒などの極端に色使いの違う

素材を使用した衣類は

移染の注意が必要です。

※移染=色が出て他に移る

IMG_8823

メーカーが付けた洗濯表示も

あてにしてはいけません。

IMG_8824



IMG_8825

一般の方なら信用しちゃいますけどね😅

キタヤでは洗濯表示を

必ず確認してから次の作業に移ります。

経験上、疑わしきものは

必ずチェックを行います。

※お客様にももちろんお伝えします

IMG_8826


IMG_8827
今回の場合、メーカーが

『色が出る可能性がある』

いや

『出るから単品で洗って!』

と書いていますので、

わりと親切でした。

※出るのに販売に踏み切るのも?ですが

まあしかし、

色が出ると分かっていても、

移染することまでは予想してなかったんでしょうね。


IMG_8828
ドライクリーニングでも

水洗いでも色が出るこの素材。

IMG_8830
この個体だけがたまたまひどいのか

販売した全てが色が出るのか

知る由もないですが、

本来ならクレームとして

メーカーに連絡をした方がいい事例です。

※これも微妙で、『色が出る』と伏線を張っているので、クリーニング店のせいにされる可能性もあります。
※個体差でなく全て色が出てしまう場合は回収返金と大事になりますからね。


IMG_8831
とまあ前置きが長くなりましたが、

いろいろ考えた上で、

◯色は間違いなく出る

◯移染しても除去する方法がある

これらを確認でしたので

クリーニングを開始しました。

技術と知識さえあれば、

出てすぐの移染なぞ造作もございません。

めんどうではありますが😅

同じアイテムでお困りの方、

お困りの同業者の方でも、

あ、メーカーの方でも笑

この記事が届きましたら

お気軽にご相談くださいませ♪

ありがとうございます。



お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日


IMG_8833

学生さんはそろそろ夏休みが始まるころ。

今のうちにゆっくりと制服を預けてください😊

詰襟、セーラー、ブレザー

どのようなタイプでも

臭い、汚れ、菌、

すべてスッキリ、

キチンとプレス。

IMG_8834

綺麗に仕上がります♪

ありがとうございます🙇‍♂️



お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日


IMG_8767


着用状態、生地の状態から

今回はウェットクリーニングはせず、

メンテナンスさせて頂いております♪

IMG_8768


受付において、

御依頼品のチェックはとても重要です。

ファストフード店のポテトのように

流れでオプションをおすすめしません。

お客様の意向と御依頼品の状態。

そこがとても大切です。

状態の把握ができていなければ、

洗いすぎる

乾燥しすぎることによって、

せっかくのオーダー品が

台無しになることもあるのです。

愛と真のクリーニング

綺麗に仕上げることしか

能のないクリーニング店ですが

きっとお役に立てると思います♪

お気軽にお問い合わせください。

ありがとうございます♪


お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日


この春ヘヴィローテーションだった

春物のロングコート。

IMG_8744
襟や袖口や裾、

淡いカラーで、

コットンを多く含む素材ですと、

一般的なドライクリーニングでは

キチンと綺麗になり辛い上に

シワが伸び難く、

キタヤ社長が天才的なプレスを行ったとしても

物理的にシワが綺麗になりにくいのです😁

そこで『ウェットクリーニング』です♪

やはり水洗いするとシワ伸びが良く

カラッと着心地良く仕上がりますね。

IMG_8745
お気に入りの衣類を

長く大切に着用したいとお考えであれば、

ぜひコートもウェットクリーニングを!


ありがとうございます。



お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日



ポールスミスの特殊なスウェット素材のジャケットを染み抜き&ウェットクリーニング事例です♪

IMG_8696


汗をかく季節。

着終わったすぐには目立ちませんが、

しばらくして着ようと思った時、

汗染みや黄ばみに変わってしまっていることがあります。

IMG_8697

大切な衣類、

特にお家ですぐに洗えない衣類は

早めのクリーニングをおすすめします♪

染み抜き代だけでも節約になりますからね!

もしシミになってしまっても、

キタヤにお任せください♪

IMG_8712

染み抜き、ウェットクリーニング、

テーラードプレスまで

一貫して綺麗にできるクリーニング店は

全国でも数少ないはずです♪

IMG_8714

愛着ある大切な衣類は

『愛』をもって

『着心地』良く仕上げる

愛と真のクリーニング店

キタヤにお任せください♪

IMG_8713

ありがとうございます。


お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日

↑このページのトップヘ