オーダースーツ・大切な衣類・革製品・お着物のお手入れは『キタヤ』へお任せください

岐阜県本巣市に本社工場を構える創業50年以上のクリーニング店二代目社長が『愛と真のクリーニング』をモットーに、          噓偽り手抜きの無い本物のクリーニング・メンテナンスを追求し続けております。                             洗いとプレス=松田塾プレスコンクール敢闘賞 染み抜き=京技術修染会/修復師取得

日常品から高級品まで、産着やぬいぐるみから思い出の衣類まで、
大切に扱い綺麗にさせて頂きます。
他店で落ちなかった染みや汚れ、お断りされたお品物もお気軽にご相談ください。
お問合せ 電話058-324-7388
メール info@kitaya-cleaning.com

2023年07月


夏、お盆、法事。
汗だくですがキチンと正装。
礼を重んじ場を弁える日本ならではです。

IMG_7113

そこで着用したフォーマルウェアを
キチンと綺麗にさせて頂きます。
大量にかいた汗を綺麗にするには
『水洗い』しかありません。
しかし水洗いができるクリーニング店はあまりありません。
※汗抜きは水洗いではありません。

IMG_7114
キタヤでしたら、キチンと水洗いして
キチンとプレスができますので、
安心してお任せくださいね♪

ありがとうございます。


お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日


IMG_7168

白系のお洒落着は、

汚れが目立つことを考えると

手を出しにくいとよく聞きます。

もちろん、大切なアイテムであれば、

汚さない工夫、自身の振る舞いが大切です♪

それでも着用していれば、

いつか汚れが目立ってきますので、

そんな時は洗いとプレスが

キチンと出来る

クリーニング店にお任せくださいね♪

IMG_7169



※一般的なクリーニング店は洗いもプレスも不得意ですのでお気をつけ下さい。

ありがとうございます♪



お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日


IMG_7095

キタヤ、靴も綺麗にします♪

けっこう御依頼が多いです♪

靴屋さんに相談したら、

『うちはやらないけど、良い店知ってる』

って流れでキタヤを紹介下さるらしいです♪

IMG_7096


NIKEなんかのプレミアムスニーカーも

よく綺麗にしてます♪

『大切な靴を綺麗にして履きたい』

そんな風に思った時、

ぜひキタヤにご相談くださいね♪



お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日


LANVIN シルク×ヘンプジャケットをメンテナンスさせていただきました♪

IMG_7064


ドライクリーニングではこの艶とフォルムは出せません。

お気に入りのジャケットの華やかさが

薄れてきた時、

それは買い替え時ではなくて、

クリーニング店の変え時です♪

きちんとしたメンテナンスで

くたびれたと思っていたジャケットは蘇ります!


お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日


#lanvin #ランバン #シルク #ヘンプ #ジャケット #メンテナンス #クリーニング #ウェットクリーニング #テーラード #プレス #岐阜 #本巣市 #キタヤクリーニング 



シャツを水洗いなんて当たり前⁇

ワコマリアのシャツは

ドライクリーニング指定で

水洗いは×なのです。

理由は簡単。

クチャクチャになって

ピシッと仕上げられないからです。

IMG_7052


※プロと呼ばれるクリーニング店でもね。

肌に直接着ることがほとんどのシャツを

石油で洗うだけでは、

なんとも気分の良くない話です。

IMG_7053


適切なウェットクリーニングは

本物のプロフェッショナルクリーニング店へ!

岐阜にはキタヤがございます♪


お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日


IMG_7031

衣替えに

汗をかいた後のメンテナンスに

本物のウェットクリーニングを!



石油系溶剤で洗うドライクリーニングでは

ある程度の皮脂は綺麗にできますが、

臭いやゴワゴワの着心地の原因となる

汗はほとんど綺麗にできません😅

※ちなみに『汗抜き』と呼ばれるオプションは水洗いではなく、ドライクリーニングの溶剤に汗の成分を落ちやすくする添加剤を入れて洗う手法ですのでお間違いなく!



ジャケットのウェットクリーニングは

綺麗に仕上げるために、

縫い代に仕付けをしたり

ポケット口を縫い付けてから行います。



水洗いした方がいいのに

水洗いできないと表示された衣類は

下準備とプレス技術が大事なのです♪



ほとんどのクリーニング屋さんは

心優しい心配性の方ばかりで

最高の仕上がりよりも

コストと失敗しないことを優先します。

勉強を始める前から

リスクとめんどくささのことばかり言って

ウェットクリーニングをやっていません😆笑


IMG_7032


こんなに綺麗にカッコよく仕上がるのにね?



◯あまりクリーニングしてない

◯ドライクリーニングしかしたことがない

※またはウェットクリーニングの話なんか聞いたことない

そんなお客様は今ごろジャケットが

なんとなくクタクタ…

なんとなく臭い…

のでは無いでしょうか?



ぜひこの夏は

勇気を出して初ウェットクリーニングを

ご利用くださいね!

一般的なクリーニング料金より

ずいぶん高いと思われるかも知れませんが、

利用されたお客様のほとんどが

リピートしてくださることを考えても

仕上がり、衛生面共に

素晴らしいクリーニングだと思います♪


ありがとうございます😊



お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日


革パッチ付きウールニット、

IMG_6937


IMG_6938



カシミア100%毛布、

IMG_6939


IMG_6940


IMG_6941




どちらも一般的なクリーニング店なら

何の考えもなく

石油系溶剤で洗うドライクリーニングで洗います。

※もしくはお断りコース笑



メーカーがそう指定しているから…

誰も何の文句も付けようの無い話です。

製品化する前に

クリーニングのテストもなされているはずですから、

ドライクリーニングが

1番安全なクリーニング方法だと思います。

しかし

安全=安心、

安全=繊維が喜び

安全=お客様が着心地良く感じる

と言う訳でもありません。

メーカーもクリーニング店も、

あくまで失敗しないことが最優先なのです。



でも

ウェットクリーニングを1番避けたい理由は

『めんどうだから』

だと思います。

きちんと見極めることができ、

洗剤を使い分ける能力が有れば、

これほど素晴らしい洗浄方法は無いのですから♪


愛と技術のあるクリーニング店は

適切なウェットクリーニングができる店だと

覚えておくといいですね♪



ありがとうございます😊


お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日


IMG_6920


お客様の御依頼品を大切に扱い

綺麗に仕上げてくれるクリーニング店は多くあるはずなのに、

喜びの声よりクレームが多いのは、

手間を嫌い衣類の知識も無く利益しか考えない

自分本位な人が多いって事なんでしょう。

他店でわざわざ余計にお金を払って、

綺麗にならないばかりか、

着られないほど縮んでしまった

ワイシャツがかわいそうすぎる。

奥様が旦那様に

『縮んで着られない』って

怒られる様も浮かんできてかわいそうすぎる。

愛と技術のあるクリーニング店は、

本来お客様の御依頼品を綺麗にして

喜んでもらう事がスタートのはずなのですが、

誰かがやらかしたクレーム対応がスタートなのが悲しすぎる。



それでも、全てのお客様が

全てのクリーニング店が同じでは無いと

わかって頂くために、

今日も愛と技術を惜しみなく

御依頼品を綺麗にさせて頂きたいと

頑張って参ります♪

ありがとうございます😊



お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日

もうすっかり夏の気配ですが、

キタヤでは年中、

衣替えのお手伝いをさせて頂きます♪

『時期が外れすぎて恥ずかしい』

なんて声もお聞きしますが、

クリーニング店としては、

お客様の衣類が綺麗になされず、

一年放置されてしまうことの方が

心配となっておりますので

なんの気兼ねもなく、普通にお越しくださいね♪



実際にキタヤでは

納品に長時間頂ける御依頼品、

ウェットクリーニングや染み抜きの御依頼品、

ワンランク上のメンテナンスの御依頼品等

春にお預かりした品物を

順次取り掛かっていきますので、

一年を通して、

常に衣替えのクリーニングを

行なっていることになるのです😁



今回ご紹介するのは

EPOCA(エポカ)のウールワンピースです♪

IMG_6861

ウェットクリーニング済み、

プレス前の状態です。

IMG_6864

ウェットクリーニングだからと言う訳でもなく、

ドライクリーニングでも

裏地はシワになって洗い上がります。


IMG_6866

普通のクリーニング店なら忘れられがちな

裏地と表地の間にあるポケットの袋も

仕上げなければくしゃくしゃのままです。



ここからプレスに入ります♪


IMG_6867
できるクリーニング店は

ほとんどの品物を

ウェットクリーニング済みなら100%

裏からプレスを行います。

IMG_6871

特にレディースウェアは

裏からキチンとプレスすることで、

表地も90%は綺麗に仕上がります🤩

IMG_6869


最後に表地からプレスで整えて


胸のボリューム

肩のライン

腰から下の真っ直ぐさと

フンワリしたラインを確認してフィニッシュです♪


いつも御依頼ありがとうございます♪



お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日

↑このページのトップヘ