オーダースーツ・大切な衣類・革製品・お着物のお手入れは『キタヤ』へお任せください

岐阜県本巣市に本社工場を構える創業50年以上のクリーニング店二代目社長が『愛と真のクリーニング』をモットーに、          噓偽り手抜きの無い本物のクリーニング・メンテナンスを追求し続けております。                             洗いとプレス=松田塾プレスコンクール敢闘賞 染み抜き=京技術修染会/修復師取得

日常品から高級品まで、産着やぬいぐるみから思い出の衣類まで、
大切に扱い綺麗にさせて頂きます。
他店で落ちなかった染みや汚れ、お断りされたお品物もお気軽にご相談ください。
お問合せ 電話058-324-7388
メール info@kitaya-cleaning.com

2023年09月

汗をかくことは

人間にとって大切な生理現象なのですが、

衣類側から考えた時、

さまざまなリスクもあります。



汗(皮脂)が残ったままにしておくと、

襟や脇に黄ばみができたり、

生地自体が傷んでしまうこともあります。

それだけなら

『あ〜あるある!』

と分かって頂けますが、

汗はそれ以外にも考えも及ばない

トラブルを引き起こすこともあるのです。



IMG_7668

今をときめくハイブランドの代表格

メゾンマルジェラのTシャツです♪

IMG_7669

なにか汚れています。

後ろから見ると…

IMG_7671

バッグのレザーストラップの跡が残っています😅

汗をかいたことによる色移りです。




『そんなことあるの?!』



あります。

たぶんお忘れかと思いますが、

新品購入時、

バッグ側の注意事項に

『雨や汗等で色が出ることがあります』

とか

『摩擦で色が移る可能性があります』

等々、文言は同じでないかもしれませんが、

書いてあったと思います😅



本物のできる(←ここ大事)クリーニング店は

極端に色の違うアイテム同士を使用する🟰

白Tシャツ×デニム等

単体で極端に色使いの違う衣類🟰

上半身が白で下半身が黒のワンピース等

他にも様々なパターンがあると思いますが…


こう言ったシチュエーションにハラハラしています。


クリーニングする際にもチェックをきちんと行い

洗浄中もヒヤヒヤしながら綺麗にしているのです♪



話が長くなって参りましたが😅

色移りの染み抜きは

IMG_7672


IMG_7673

跡形も無く綺麗になっております。

※納期の関係で

プレス後の画像はございませんが

Tシャツと侮ること無かれ、

最高の仕上がりで納品させて頂いております♪




思わぬトラブルでビックリされている

お客様がお見えになるかも知れません。

もう捨てるしかないとガッカリされている

お客様がお見えになるかも知れません。



しかし

本物のできる(←ここ大事笑)クリーニング店は

ビックリガッカリされているお客様に

一筋の光明をもたらす

知識と技術を持ち合わせています♪

似たような事例でお困りの方、

似てないけどお困りの方、

ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ♪


ありがとうございます😊



お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日


IMG_7562


オーダースーツを水洗いできて、

綺麗に仕上げることができる。

本物のクリーニング屋さんの勉強会です♪

IMG_7565


本物のクリーニング屋さんは

割引でお客様を操るのでは無く、

綺麗な仕上がりで喜んで頂くことに他なりません!

またひっそりとレベルの上がった仕上がりをご提供させて頂きます♪

#勉強会 #越前 #若狭 #松田塾 #アイロン #プレス #クリーニング越


IMG_7482

『どこも受け付けてくれない』

とお越し頂いたお客様。

IMG_7483


洗濯表示を見てオール❌ということで

クリーニング店は断っている➕染み抜きなんてなおさら無理!

ってことなんでしょうけど、

IMG_7471


クリーニングのプロならば、

洗濯表示とアイテムの状態から情報を得て

『なぜ洗えないのか?』

『洗うとしたらどうするのか?』

を考えるべきです♪

IMG_7470


キタヤの見解は

デリケートな生地ですが、

特に色が出ることも無く、

刺繍が解けたり色が滲むことも無いので

一旦、クリーニングしました♪

クリーニング後、脇の汗染みの染み抜き。

IMG_7473


こちらも何の問題も無く綺麗に出来ました。

お客様にも大変喜んでいただけました♪

いつもお伝えしていることなのですが、

クリーニング屋さんは

クリーニングの看板を出しているから

プロな訳でもありません。

大して難しくも無い

クリーニング師の試験に合格して

プロと呼べる訳も無く笑

結局のところ

洗濯表示に左右されず、

お客様のお困りごとを綺麗にできること

そして綺麗に仕上げられること

それこそがプロだと思っております。

あなたが断られたその大切なアイテムは

本物のプロのクリーニング店に依頼すればきっと綺麗になりますよ。

ありがとうございます♪

お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日



今月もよろしくお願い致します🙇‍♀️

IMG_7446

たまにしかアップしませんが、

毎月1日は氏神様にお詣りに行きます♪

神棚も綺麗にします♪

IMG_7445


その風体で?と言われそうですが、

自分と向き合い、正してもらう、

普段、面と向かっては言えない感謝、

そんな大切な時間だと思っています。

今月も一生懸命に綺麗にさせて頂きます。

ありがとうございます♪

#9月 #氏神 #お詣り #今月もよろしくお願いします

↑このページのトップヘ