オーダースーツ・大切な衣類・革製品・お着物のお手入れは『キタヤ』へお任せください

岐阜県本巣市に本社工場を構える創業50年以上のクリーニング店二代目社長が『愛と真のクリーニング』をモットーに、          噓偽り手抜きの無い本物のクリーニング・メンテナンスを追求し続けております。                             洗いとプレス=松田塾プレスコンクール敢闘賞 染み抜き=京技術修染会/修復師取得

日常品から高級品まで、産着やぬいぐるみから思い出の衣類まで、
大切に扱い綺麗にさせて頂きます。
他店で落ちなかった染みや汚れ、お断りされたお品物もお気軽にご相談ください。
お問合せ 電話058-324-7388
メール info@kitaya-cleaning.com

カテゴリ: 色修正

すごいコラボですね😍

IMG_0789
黒で囲った部分が

鋭利に脱色しています。

原因は不明ですが、擦ったのか?挟んだのか?

オレンジっぽくなっています。

これを分かりづらくすると言う御依頼です♪



まずはオレンジを消します。

IMG_0790

マル秘㊙️テクでオレンジっぽさを消しました。

ここから黒っぽく、分かりづらくしていきます。

IMG_0626
どうでしょう?

黒っぽくした他に

シルバーメタリックも補修して

囲う場所が分からなくなってしまいしまた😆

これならまた気兼ねなく

着用して頂けると思います♪

御依頼のお客様にも喜んで頂けました♪



脱色を直す、なんて

クリーニング屋ができるの?

なんて思われるかもしれませんが、

ジャケットの水洗いに

高度なアイロン技が必要なように

染み抜きに、染色補正の技が無ければ

染み抜きできないのと同義なのです♪

諦めきれない衣類のトラブルは

キタヤにご相談くださいませ♪


ありがとうございます😊


お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


IMG_8134



IMG_8135

愛と真のクリーニング店キタヤクリーニングは

お客様に喜んで頂くために、

クリーニングの『できない』を無くすために

勉強と鍛錬を積み重ねてきました故に、

さまざまな事例に対応することができます♪

IMG_8137
IMG_8138

他店でお断りされた…

自己判断で諦めていた…

大切なアイテムならばなおさらに、

キタヤの想いが届きましたらぜひ

お気軽にご相談くださいませ♪

ありがとうございます😊


お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日

IMG_9785
今年は男女問わず、 レザージャケットの御依頼が多いキタヤです😅 理由として考えられるひとつは 『めちゃ暑かった夏』のせい。 IMG_9786
保管中のトラブルです。 カビや異臭、そして今回御依頼の 『脱色』『色褪せ』です。 IMG_9787
ジャケットの右側に色褪せが集中していることから 右側から日の光を浴び続けたことが 原因と考えられます。 革製品に限らず、 大切な衣類は 直接光が当たらず 風通しの良い状況で保管してくださいね♪ クローゼット等にしまう場合でも、 お掃除のついでに窓を開けるのと一緒に クローゼットの扉も開いて換気するのがおすすめです♪ IMG_9789
肝心のレザージャケットですが、 暑さと日光で抜けてしまった油分を補給して 足りない色をなるべく違和感の無いように補給して完成です♪ 寒くなり、 ハイブランドのダウン製品や レザー製品のお問い合わせが増えております。 『どこも扱ってくれない』 『クリーニングに出したけど綺麗にならなかった』 そんな時こそ 『愛と真のクリーニング』 キタヤにお問い合わせくださいね♪ ありがとうございます。 お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日


IMG_9159


IMG_9160



IMG_9161



今年は異常な暑さで、汗や日差しのトラブルが増えそうな予感がします。

そう。

トラブルが起きてから分かる

汗のパワー💦

残ったままでは百害あって一理無し。

お早目のメンテナンス、クリーニングを

おすすめ致します♪



さて、今回の修正は少し大変でした。

一般的なキャップの素材ではなく、

柔らかく起毛した厚手の素材。

※夏用ではないかも知れないですね😅


起毛した毛先にも色が付かないと

違和感が残りますので、

ハケで毛先を

エアブラシで全体に色が馴染むように

ひたすら修正していきました。


IMG_9162


IMG_9163



IMG_9164



さすがに新品には戻りませんが、

周りの人には気付かれないくらいには

綺麗になっております♪

またこのキャップをかぶって

ナイスショット!

ありがとうございます😊


お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日


お気に入りのデニムコートの脱色修正事例です♪

コートの前見ごろがオレンジ色に変色してしまい

気分良く着られないと、ご相談頂きました。

IMG_8188

脱色や変色は

クリーニングでも染み抜きでも綺麗になりません。

無くなった色を補色する事で

元の色に近付ける技術が必要になります。

オレンジ色+???色=元の色

???の色を見極める技術と

色を生地に載せる技術が必要になります♪

そして今回の脱色は

まばらにムラのある脱色ですので、

色の濃さ、色の載せ方の強弱を

細い筆一つで調整しながらの補色です。

IMG_8189



思い起こせば二十数年前!笑

染み抜きの勉強と同時に

筆使いの勉強を始めました。

染み抜きには脱色のリスクが付き物ですので、

同時に補色の技術が必須なのです。

補色技術がある事で、

染み抜きで綺麗になる事例が広がります。

脱色修正は、

この補色技術を応用した作業になります♪

IMG_8190

綺麗に修正できると、

お客様のお役に立てた喜びと

二十数年常に逃げ出さず、

染み抜きをやってきた喜びで

とても嬉しい気持ちになるのです♪


ありがとうございます。



お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日




IMG_8005

その辺にあるクリーニング店で

なんでも対応してもらえると思ったら、

『できません』ばかり。

染み抜きはもとより、

ハイブランド品のクリーニング

洗濯表示が×の品物

そして今回の脱色修正

IMG_8006


IMG_8007


これらの特殊作業は

当然ですが勉強して鍛錬が必要です。

慣れないうちは大変ですが、

お客様の喜ぶ顔が見られる日を

心の支えに頑張るわけです♪

せっかく頼って下さったのに

『できません』

で片付けるなんて

無責任なことはしたくない。

若かりし自分はそう思いました。

そして今に至ります。

IMG_8008


IMG_8009

本物のプロなら、

『できない』

ことがあることを恥ずべきです。

お客様に安心と笑顔を。

そのための努力は惜しみません。

ありがとうございます♪



お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日




※今回はわたくしが長く仲良くさせて頂いておりますクリーニング店にご相談されたアイテムを、お客様のことを考え、より近くにあるキタヤをおすすめ頂いて御依頼となった事例です。
こう言ったお気遣いに本当に頭が下がります🙇‍♂️
ありがとうございます♪



IMG_7532

お気に入りのアイテムを

長く大切に扱う。

家、車、ファッションアイテム…

※自動車税はちょっと問題ある気もしますが😓

長く大切にする事を

愛着と言います。

IMG_7531

愛着があるのに色褪せて着られない。

愛着があるのにヨレて着られない。

生地がまだぜんぜん問題無い状態であれば

きっとまた着られる方法があります。

『愛』ある衣類をまた気持ちよく
『着』られるように…


IMG_7534
それが本物のクリーニング店の役目です♪

いつでもお気軽にご相談くださいね♪

ありがとうございます。



お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日

IMG_6920
せっかくお客様が大切にしていても、

クリーニング店がお役に立てなければ

着られません。

IMG_6921


IMG_6922


IMG_6923


できない理由は技術を磨き、

知識を得ることで減らせます。

お客様のご依頼に応えられず、

持ち帰る時の残念な表情を見たくない…

一つずつできないことを減らして、

今のキタヤがあります。


IMG_6924

たぶん無理だと思って諦めている、

他店で断られた、

それでもキタヤにお問い合わせください。

愛着のあるお客様のアイテムに

愛をもってまた着られるように

技術とアイデアを絞って対応させて頂きたいと思っております。

ありがとうございます♪


お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日



ブラックデニムの色褪せ補修をさせて頂きました♪

IMG_6636

真っ黒が気に入って購入したブラックデニムも、

洗濯しては履き込んでを繰り返していくと

いつかは白っぽくなってしまいます。

傷も破れも無いし、

もう少し黒が続けば

オシャレに履けるのになぁ…



そんな時はキタヤの

『色素回復加工』をお試しください♪



IMG_6637

当社の真骨頂である『復元加工』ほど

本格的で手間のかかる作業ではありませんので、

お気軽にご利用頂けます。

濃い色のコットン100%の衣類が

白っぽくなっていたら、

『色素回復加工』が効果的です♪

ありがとうございます。




お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日

台風の影響は少ないものの、

昨夜から多めの雨が降り続ける本巣市周辺です☔️




最近めっきり小寒くなって来ましたが、

春夏服のメンテナンスはお済みでしょうか?

今年の夏もとても暑かったです。

毎年夏も元気なキタヤ社長も、

けっこう重症な夏バテになったくらい暑かったのです😅



ってことは、

春夏服もけっこう過酷な状況に晒されてたはずです。

故に今からの時期、

メンテナンスを忘れていた

大切な夏服のトラブルの御相談が増えて来ます。



image

レディースジャケットの襟の汗染みの御相談を頂きました。


image

出そう出そうと思っていましたが、

世の中こんな状況だし、

毎日バタバタと忙しいし、

気が付けば汗染みが浮かんでいました。



普通であれば、

ウェットクリーニングで汗も綺麗になりますが、

こちらのジャケットは…

image

汗による脱色も進行してしまっています。

※ドライクリーニング、ウェットクリーニングが終わった状態です。


せっかくクリーニングして、生地の状態も良くなったのに、

脱色したままだとちょっと着れないです。

そこでここからはキタヤクリーニングの真骨頂、

修復師の腕の見せ所です。

無くなった色を補修していきます。




今回のジャケットは『化繊混紡』の素材で

一般的には修復の難しい素材ですが、

今まで培った技術と知識と経験で…

image

また違和感なく着用して頂けます。



日本には四季があり、

秋になれば暑かった夏のことを忘れ

春になれば寒かった冬のことを忘れていきます。

それは日本人にとって素敵なことではありますが、

着終わった服のメンテナンスはお忘れないように、

お知らせさせて頂きます。




クリーニング

ウェットクリーニング

染み抜きの御相談はお気軽に。





お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

岐阜県岐阜市西改田上の町109-16

キタヤクリーニング  七郷店






↑このページのトップヘ