オーダースーツ・大切な衣類・革製品・お着物のお手入れは『キタヤ』へお任せください

岐阜県本巣市に本社工場を構える創業50年以上のクリーニング店二代目社長が『愛と真のクリーニング』をモットーに、          噓偽り手抜きの無い本物のクリーニング・メンテナンスを追求し続けております。                             洗いとプレス=松田塾プレスコンクール敢闘賞 染み抜き=京技術修染会/修復師取得

日常品から高級品まで、産着やぬいぐるみから思い出の衣類まで、
大切に扱い綺麗にさせて頂きます。
他店で落ちなかった染みや汚れ、お断りされたお品物もお気軽にご相談ください。
お問合せ 電話058-324-7388
メール info@kitaya-cleaning.com

カテゴリ:


IMG_9261

綺麗なブルーのライダースをお預かりしました♪



キタヤをご存知ない方からすれば、

『革ってクリーニングするの?』

『革って洗えるの?』

と思うかも知れませんが、

キタヤなら

ほとんどのレザーウェアはクリーニングできます♪

IMG_9263

そしてほとんどのレザーウェアは水洗いします♪

ほんとにクリーニング屋か?

って言うくらい水洗いの投稿ばかりですね😆


IMG_9264

しっかり汗や汚れを落としながら

革に必要な潤い成分を補充する

特殊な天然由来洗剤で洗います。

洗浄後の水を見ると

綺麗に見えたジャケットも

意外と汚れているものです♪




その後は

キチンと自然乾燥&◯◯乾燥

乾燥だけでは、革が硬くなってしまうので

しっかりアイロンで熱を入れることで

しっとり柔らかく

そして

しっかり形を整えて

お客様の元へ。

IMG_9322
IMG_9321



IMG_9324


レザージャケットのクリーニング&アイロンは

個人的にとても好きな仕事ですので、

時間はとてもかかりますが、

楽しい時間を過ごせます♪

ありがとうございます😊


御依頼はお気軽に下記まで

お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日


レザーアイテムのメンテナンスもお任せください♪

IMG_8099

大切にしまっておいた思い出の品。

また着てみたい…

なんだか古くさくなってる?

IMG_8100

そんな時はぜひキタヤにご相談ください♪

IMG_8101

蘇る思い出以上の輝きを✨

IMG_8102
IMG_8103
それが愛と真のクリーニング

キタヤの真骨頂です♪

ありがとうございます♪

お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日
#レザー #レザージャケット #レザーコート #メンテナンス #クリーニング #アイロン #プレス #岐阜 #本巣市 #キタヤクリーニング #キタヤクリーニング七郷店

わたしが若者の頃は… もう35年くらい前の頃ですが笑 1日かけて古着屋を巡り、 お気に入りの1着を探して回ったものですが、 今や自宅にいながら簡単に デザインやサイズ感の良さそうな ユーズド品を手に入れられるようになりましたね。 IMG_5513
便利な時代になりましたが、 盲点もあります😥 やはり写真だけではわからない 『匂い』 『生地の状態』 IMG_5514 こればかりは実際に 手に取ってみないことにはわかりません。 今回御依頼頂いたレザージャケットも 購入後、 『臭いが気になって着られない』 と言うものでした。 IMG_5515 実際わたしが手にした時には、 匂いもですが、 革の状態がカチカチに硬く、 艶もない、 ひょっとするとあまり宜しくない状態だと感じました😅 IMG_5516
大量の汗や汚れを吸い込んだまま 長期間放置すると、 完全に革が劣化してしまい、 汚れを吐き出す事もできず、 栄養を吸収することもできずに パリパリに割れて終わってしまうこともあります😥 そう言ったリスクを御理解頂いた上で、 お預かりさせていただきました。 何度か作業を繰り返し進めていくと 復活の兆しが見えてきました♪ 硬さの原因は汗、 匂いの原因は皮脂とタバコ。 はっきりと汚れた水からアピールして来ました。 臭いがほとんど無くなり、 革の柔らかさも戻ってきましたので、 最後にプレスでビシッと決めて完成です♪ IMG_5517
メンテ前とプレス完了後の画像、 艶の違いに御注目くださいね! 今、本当に古着購入後のお問い合わせが増えています。 多くのクリーニング店ではお断りのケースがほとんどだそうですので、 この投稿がお困りのお客様に届けば嬉しいなぁと思っております♪ ありがとうございます😊 お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日

IMG_9785
今年は男女問わず、 レザージャケットの御依頼が多いキタヤです😅 理由として考えられるひとつは 『めちゃ暑かった夏』のせい。 IMG_9786
保管中のトラブルです。 カビや異臭、そして今回御依頼の 『脱色』『色褪せ』です。 IMG_9787
ジャケットの右側に色褪せが集中していることから 右側から日の光を浴び続けたことが 原因と考えられます。 革製品に限らず、 大切な衣類は 直接光が当たらず 風通しの良い状況で保管してくださいね♪ クローゼット等にしまう場合でも、 お掃除のついでに窓を開けるのと一緒に クローゼットの扉も開いて換気するのがおすすめです♪ IMG_9789
肝心のレザージャケットですが、 暑さと日光で抜けてしまった油分を補給して 足りない色をなるべく違和感の無いように補給して完成です♪ 寒くなり、 ハイブランドのダウン製品や レザー製品のお問い合わせが増えております。 『どこも扱ってくれない』 『クリーニングに出したけど綺麗にならなかった』 そんな時こそ 『愛と真のクリーニング』 キタヤにお問い合わせくださいね♪ ありがとうございます。 お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日

IMG_9362

布生地のジャケットでも

きちんと仕上げるには相当の技術が必要ですが

レザージャケットとなると

一般的なクリーニング店なら

外注業者に頼るしかないのが現状です。

※外注業者も上手いとは限りません

※キタヤもその昔は外注に頼っていましたが

何となく綺麗になった程度であまり変わり映えしないと思っていました😓



洗いとプレスの勉強会

『松田塾』

で勉強させて頂き、

革の扱いを勉強会や諸先輩に学び

自社で納得のいく仕上がりが可能になりました♪

IMG_9363

わたしたちが仕上がった御依頼品を見て

惚れ惚れしたい。

それが『愛と真のクリーニング』

キタヤの想いでございます♪

レザーウェアも

お気軽にお問い合わせください。

ありがとうございます♪


お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日


アルマーニエクスチェンジのレザーブルゾンをメンテナンスしました♪

IMG_8271

大切なレザーウェアは

キタヤ社長が愛と真の技術を以て

着心地良く、綺麗に

メンテナンスさせて頂きます♪

IMG_8272

パンク〜ロック少年だったキタヤ社長は

レザーウェアが好きなのです♪

今現在も多数お預かりしておりますが、

しばらく着ないと思われる

レザーウェアをお持ちであれば、

お気軽に御依頼くださいませ。

※少し長めにお時間を頂戴致します。

ありがとうございます♪


お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日


diesel 襟革ホワイトデニムジャケットの

クリーニング&染み抜き事例です♪

IMG_8250

一部分が革などの異素材の衣類は

一般的なクリーニング店では

『お断り』になる事が多いみたいです😅

IMG_8251
本当に些細な、

紐の先が革使いだったりするだけで

断られると、

度々お客様からお聞きしています。

ジーンズの革パッチは平気で受け付けるのにね?

IMG_8252

もしもクリーニング店で

『これはできません』

と言われても、あきらめないでください。

IMG_8253

一部分革であろうと

全身革であろうと、

きちんとした知識と技術で

綺麗にしてくれるクリーニング店は

必ずあります。

IMG_8254

キタヤも、きっと

そんなお客様のお役に立てると思います♪

ぜひお気軽にお問い合わせください。

ありがとうございます♪


お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日


革製オーダートレッキングシューズを2足メンテナンスをさせて頂きました♪

IMG_7657

もう何年も前からメンテナンスさせて頂いておりますお客様のトレッキングシューズ。

今回はソールの張り替えをメーカーに依頼する前に、

綺麗にしてから出したいと言う事で、

数年ぶりの御依頼を頂きました♪

IMG_7658

※踵に刺繍で大きくネームが入っておりますので、画像は省略させて頂きます。

IMG_7659

オーダースーツも良いですが、

オーダーシューズ、良いですね♪

丸洗い、保湿、磨きをかければ、

綺麗で味わい深い、

まさに世界に一足(二足)の

マイトレッキングシューズです♪

IMG_7660
IMG_7661
IMG_7664

これでソールを張り替えれば、

また完璧な一足になりますね。

ありがとうございます。


そうそう。

クリーニング店で靴のメンテナンス?

と思われるかも知れませんが、

できるクリーニング店は、

ファッションアイテムであれば

上から下まで

キチンとメンテナンスのノウハウを持っています♪

大切な激レアスニーカーから

UGGのブーツ〜レザーアイテム等

御好評頂いておりますので、

お気軽にお問い合わせくださいませ。


お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日


レッドウィング 

クラッシックオックスフォードの

メンテナンスをさせて頂きました♪


IMG_7429

ファッションには流行りがありますし

マイブームがありますので、

仕舞い込んで忘れていたアイテムもあるかもしれませんね。


IMG_7430


IMG_7431


質実剛健なワークブーツや

上質な革を使った革靴等は

白カビ程度でしたら

またいくらでも輝くことができますので、

※カビの匂い取りは少し大変ですが😅


IMG_7432

いつでもお気軽にお問い合わせくださいませ♪

ありがとうございます。


お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日


エルメスのショートブーツ

『ブルーク』

のお手入れをさせていただきました♪

IMG_6382

今まで幾多のブーツ&シューズをメンテナンスさせて頂いて来ましたが、

やはりエルメスは別格、

デザインは現代アート、

品質は最高級であることが

手に取った瞬間に伝わります。

IMG_6394


IMG_6395


メンテナンスで新品になることはありませんが、

愛着心を途絶えさせること無く、

また気分良くお洒落アイテムとして履いて頂けるように、

誠心誠意お手入れさせて頂きます♪



IMG_6385


IMG_6397


IMG_6398
これから活躍するブーツ類。

緊急事態宣言も明け、

おでかけする機会も増えていくと思います。

お洒落は足元から、

ぜひ今年は綺麗にお手入れしたブーツを履いて

お洒落を楽しんでください♪

ありがとうございます。






お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日

↑このページのトップヘ