オーダースーツ・大切な衣類・革製品・お着物のお手入れは『キタヤ』へお任せください

岐阜県本巣市に本社工場を構える創業50年以上のクリーニング店二代目社長が『愛と真のクリーニング』をモットーに、          噓偽り手抜きの無い本物のクリーニング・メンテナンスを追求し続けております。                             洗いとプレス=松田塾プレスコンクール敢闘賞 染み抜き=京技術修染会/修復師取得

日常品から高級品まで、産着やぬいぐるみから思い出の衣類まで、
大切に扱い綺麗にさせて頂きます。
他店で落ちなかった染みや汚れ、お断りされたお品物もお気軽にご相談ください。
お問合せ 電話058-324-7388
メール info@kitaya-cleaning.com

カテゴリ: クレーム修正


IMG_6920


お客様の御依頼品を大切に扱い

綺麗に仕上げてくれるクリーニング店は多くあるはずなのに、

喜びの声よりクレームが多いのは、

手間を嫌い衣類の知識も無く利益しか考えない

自分本位な人が多いって事なんでしょう。

他店でわざわざ余計にお金を払って、

綺麗にならないばかりか、

着られないほど縮んでしまった

ワイシャツがかわいそうすぎる。

奥様が旦那様に

『縮んで着られない』って

怒られる様も浮かんできてかわいそうすぎる。

愛と技術のあるクリーニング店は、

本来お客様の御依頼品を綺麗にして

喜んでもらう事がスタートのはずなのですが、

誰かがやらかしたクレーム対応がスタートなのが悲しすぎる。



それでも、全てのお客様が

全てのクリーニング店が同じでは無いと

わかって頂くために、

今日も愛と技術を惜しみなく

御依頼品を綺麗にさせて頂きたいと

頑張って参ります♪

ありがとうございます😊



お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日


6月にもなるとクリーニングにご不満を持ったお客様が増えてきます。

IMG_6622
※レディースフォーマルのウェットクリーニング後


『他店で高いコースでお願いしたのに綺麗に仕上がって来なかった』

IMG_6604
※新品のジャケットにシミ。染み抜き後再プレス


『染み抜きでお願いしたのに、なにも変わらず返ってきた』

多くの場合は有名大手クリーニング店からの流れですが、

安かろう悪かろうならば、

納得せざるを得ないかもしれませんが、

高くて悪いとなると納得できませんよね。

※クリーニングの高いコース=デラックスコースはほとんどの場合、高いハンガーと高い包装紙を使うだけです笑

昔に比べて洗剤等の進化はしていると思いますが、

どんなシミや汚れも綺麗にするとまではなっていませんし、

仕上げの機械は多少進化しているかもしれませんが、

人の『手』の技術は何も変わっていません。

結局のところ『人』の技術や知識が大切なのです。

御依頼品を適切な方法で洗うために選別する『目』と『知識』

綺麗に着心地良く仕上げるためのアイロン『技術』

洗浄では落ちないシミや汚れを綺麗にする『染み抜き』技術

包装前に綺麗に仕上がり、余分な汚れ残り、染み抜き御依頼箇所のチェック、変な匂いが残っていないかをチェックする『目』と『鼻』

これがキタヤの行っている『クリーニング』です♪

クリーニングはどこも同じではありません。

大切な衣類のクリーニングでお困りの時は

ぜひお気軽にキタヤにご相談くださいね♪

ありがとうございます。



お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日

↑このページのトップヘ