オーダースーツ・大切な衣類・革製品・お着物のお手入れは『キタヤ』へお任せください

岐阜県本巣市に本社工場を構える創業50年以上のクリーニング店二代目社長が『愛と真のクリーニング』をモットーに、          噓偽り手抜きの無い本物のクリーニング・メンテナンスを追求し続けております。                             洗いとプレス=松田塾プレスコンクール敢闘賞 染み抜き=京技術修染会/修復師取得

日常品から高級品まで、産着やぬいぐるみから思い出の衣類まで、
大切に扱い綺麗にさせて頂きます。
他店で落ちなかった染みや汚れ、お断りされたお品物もお気軽にご相談ください。
お問合せ 電話058-324-7388
メール info@kitaya-cleaning.com

タグ:コットン

何万回でも言いますが、

一般的なクリーニング店のオプションである

『汗抜き』は

水洗いではありません。

机上の空論で

石油系溶剤を使用した

ドライクリーニングと言う洗浄方法で

汗の成分が分解されるような感じの

薬品を添加して洗濯するクリーニングです。

※アホらしいので調べていませんが、

塩分をなんとなく除去するだけで

水洗いで簡単に落ちるような

汚れや汗染みは取れないと思います。



要するに、

ドライクリーニングでのオプション汗抜きは

やってもやらなくても同じと言うことです。

いや、もっといえばお金を払う分、

無駄だと思います。

黒っぽい衣類は汚れが見えにくい分、

風合いの悪化だけで済みますが、

白い衣類だとテキメンに

トラブルの元になります。



FullSizeRender

プラダの綿100%ブラウスですが、

大切にしているので、

毎年クリーニング店に言われるまま

汗抜きをして仕舞っていたのですが、

クローゼットから出すたびに

黄ばみが増していると感じていたそうです。

※洗濯表示=ドライクリーニング◯水洗いX



IMG_9027


少し染み抜きを進めると

↑の写真のように、

謎の汁が広がっていきます😱

わたしの予想では

汗残りか?

いや、汗ならこんな色は付きません😅

汗抜きに使う薬品の残り汁だと思っています。



FullSizeRender

襟の半分ほど綺麗にしたところで

残り半分と比べてみます♪

明らかに白く綺麗になっております♪



その後は襟脇のシミの酷い部分を綺麗にして

全体を水洗いして完全に綺麗になりました。

※アイロン仕上げ後の画像が無い!😭



綿のブラウスが

ドライクリーニングしかできないとなれば、

お家では洗えないからクリーニングに出す。

黄ばまないように

クリーニングに出しているのに、

お金を余分に払って

黄ばまないようにしてもらってるつもりだったのに

どんどん黄ばんでいく。


プロのクリーニング店なら

必要に応じて、

お家でできない水洗いができて当然なのに、

しれっと、

また今年も無駄な汗抜きを勧めてくる。

もうなんなの?!って感じですが、

けっきょく、

お客様が

プロのクリーニングと思っているだけで、

知識も技術も

お客様と何ら変わらないレベルなんですね。

楽して儲けて、黄ばみは知らないですって?!

こう言った御依頼を受ける度に

業界にガッカリ😞するのと同時に

キタヤだけでも、お客様に嘘を吐かず、

誠心誠意綺麗に仕上げたいと思うのであります🫡



白いコットンの衣類が

くすんできた、

黄ばみが綺麗にならないと言われた

そんな時はぜひキタヤにお任せくださいね!

ありがとうございます♪



お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日

IMG_8134



IMG_8135

愛と真のクリーニング店キタヤクリーニングは

お客様に喜んで頂くために、

クリーニングの『できない』を無くすために

勉強と鍛錬を積み重ねてきました故に、

さまざまな事例に対応することができます♪

IMG_8137
IMG_8138

他店でお断りされた…

自己判断で諦めていた…

大切なアイテムならばなおさらに、

キタヤの想いが届きましたらぜひ

お気軽にご相談くださいませ♪

ありがとうございます😊


お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日


IMG_7168

白系のお洒落着は、

汚れが目立つことを考えると

手を出しにくいとよく聞きます。

もちろん、大切なアイテムであれば、

汚さない工夫、自身の振る舞いが大切です♪

それでも着用していれば、

いつか汚れが目立ってきますので、

そんな時は洗いとプレスが

キチンと出来る

クリーニング店にお任せくださいね♪

IMG_7169



※一般的なクリーニング店は洗いもプレスも不得意ですのでお気をつけ下さい。

ありがとうございます♪



お問合せ

岐阜県本巣市三橋1100-71

キタヤクリーニング 糸貫工場本店

℡058-324-7388

平日営業時間 9:00〜19:00

日曜祝日営業時間 10:00〜18:00

定休日=水曜日

↑このページのトップヘ